ッである。
だがこの意識は、単に無条件に理解された限りの意識ではなくして、社会の夫々一定の[#「夫々一定の」に傍点]物質的下部構造によって制約された限りの、社会の夫々一定の[#「夫々一定の」に傍点]意識でなくてはならなかった。それは夫々の意識形態[#「意識形態」に傍点]――観念形態[#「観念形態」に傍点]――であると言うべきである(こうした意識形態・観念形態としての社会の上部構造は一般にイデオロギー[#「イデオロギー」に傍点]と呼ばれている。――ここに文化科学[#「文化科学」に傍点]の一応の領域がある)。
イデオロギーは併し、何も政治や法律に限らない、社会に存在する一切の意識・観念の形態は凡て、イデオロギーとして理解されることによって、初めて相互の連関を統一的に理解されることが出来る。吾々は政治制度や法律に対して、之から一応区別せねばならない処の他群のイデオロギーを持っている。道徳・宗教・科学乃至哲学・芸術等を。之等の所謂文化[#「文化」に傍点]も亦、一つの上部構造として、終局に於て[#「終局に於て」に傍点]社会の下部構造から、物質的な生産諸関係から、決定されたものとして理解されねばならない。言って見れば文化は単に文化としてではなくして、文化形態[#「文化形態」に傍点]として、理解されねばならない、それがイデオロギーである所以なのである。――実際、諸文化は直接に生産機構から決定されるだけでなく、多くは政治乃至法律を通じて、或いは一定の政治思想乃至一定の法律精神を媒介として、その形態を決定されるだろう。そして之は結局、生産関係によってその形態を決定されるということに他ならなかった。――以上が文化科学[#「文化科学」に傍点]、精神科学[#「精神科学」に傍点]乃至哲学プロパーの領域である。
法律乃至政治でもなく、又所謂文化でもない処の、社会に於ける人間の心理[#「心理」に傍点](狭義の意識)を考えるならば、夫も亦、一つのこのようなイデオロギーの群でなければならない。心理学[#「心理学」に傍点]――(民族心理学・群集心理学・個人心理学等)。
さて、以上のようなものが、史的唯物論による、社会の階層的構造である。之は社会の言わば静力学[#「静力学」に傍点]的な構造[#「構造」に傍点]に相当するだろう。之を一言で要約すれば、社会の物質的[#「物質的」に傍点]な下部構造の方が、社会の精神的[#「精神的」に傍点]な上部構造の方を、決定[#「決定」に傍点]・規定[#「規定」に傍点]する、ということである。人間の意識が社会の存在を決定するのではなくて、社会の客観的存在が人間の意識を決定する。之は、唯物史観の定説に於ける、唯物論[#「唯物論」に傍点]のモメントを言い表わす。
社会は併し常に歴史的社会である、社会は常にその静止的組織を組織替え[#「組織替え」に傍点]しつつ生活する処の、言わば一つの生命過程である。だからその静力学は言わばその動力学[#「動力学」に傍点]に相当するものにまで編入し直されなくてはならない。今迄無雑作に静力学的に述べて来た社会の構造[#「構造」に傍点]は、実は決して単なる――静止的関係としての――所謂構造ではなくて、そういう静止的構造が組織替えされて行く処の、過程[#「過程」に傍点]それ自身の構造でなければならなかった。社会の下部構造が社会の上部構造を決定すると言ったことは、決して後者が前者の上に位置[#「位置」に傍点]するということだけではない、それならば無意味な同語反覆に過ぎないだろう。そうではなくて、社会全体が歴史的に運動する[#「歴史的に運動する」に傍点]に当って、その運動がまず下部構造から起こり、之が上部構造の運動を呼び起こす[#「呼び起こす」に傍点]と考えることによって、この運動全体が統一的に分析出来る、ということだったのである。――弁証法的唯物論の一部分としての史的唯物論の定説は、社会を単に物質的本質と見るばかりではなく、この物質的[#「物質的」に傍点]な社会を、歴史的[#「歴史的」に傍点]発展を持つ弁証法的本質として、見ねばならない筈であった。史的唯物論の定説に於ける唯物論のモメントは今や、この弁証法[#「弁証法」に傍点]のモメントに結合されねばならぬ。そして之から吾々は、唯物史観の定説[#「定説」に傍点](体系)の内に、唯物史観の方法[#「方法」に傍点]を織り込んで行かざるを得なくなる。
史的唯物論は、方法としては、一方に於て弁証法的方法であり、他方に於て唯物論的方法である。今この二つの規定を、史的唯物論に於ける根本観念である処の、決定[#「決定」に傍点]・規定[#「規定」に傍点]の概念に当て嵌めて検討して見よう。
弁証法的方法としての史的唯物論は、存在を、社会を、固定・静止したものと見ること
前へ
次へ
全81ページ中76ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
戸坂 潤 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング