Iと考えられるこの歴史的社会の事実[#「事実」に傍点]に於ては、この特有な意味で道徳的な――個々の主観的な個人倫理的道徳の当為からは独立でありそして物理的[#「物理的」に傍点]なるものに対する処の――道徳的事実(fait moral)に於ては、事実上[#「事実上」に傍点](但しこの事実が今の意味での道徳的事実である事を忘れてはならぬ)人々はただ解決し得る問題をしか提出し得ない[#「ない」に傍点]のである。歴史社会的事実――特有なる意味で道徳的なる道徳的事実――に於ては、事実上[#「事実上」に傍点]、解決し得る客観的条件を具えた問題のみが常に選ばれるのである。この意味に於て、事実上、性格的な――歴史的使命を持った――問題のみが選ばれるのである。選ばれる[#「選ばれる」に傍点]と云うのであって、選ばれねばならない[#「ねばならない」に傍点]というのではまだ必ずしもない。――処が、特有な意味での道徳的事実としての歴史社会的事実[#「事実」に傍点]は、個人的当為[#「当為」に傍点]の内容であり基体であった。それ故凡そ何ものかが歴史社会的事実として事実上かくある[#「ある」に傍点]が故に、正にその故に、個人的当為としてかくあらねばならない[#「あらねばならない」に傍点]のである。事実と当為とのこの帰結の関係はとりも直さず、歴史的運動の概念が、歴史的使命[#「歴史的使命」に傍点]の概念が、即ち一言で云うならば性格[#「性格」に傍点]の概念が、云い表わそうとする処のものそのものであった。故に今云うことが出来る、性格的問題が(歴史社会的)事実上常に選ばれるのであり[#「あり」に傍点]、故に[#「故に」に傍点]又選ばれねばならない[#「ねばならない」に傍点]のであると。問題は常に性格的に選ばれるのであり[#「あり」に傍点]、故に[#「故に」に傍点]又そのようなものとして選ばれねばならない[#「ねばならない」に傍点]のである。否問題それ自身が常に性格的であり、恰もそれ故に又性格的であらねばならないのである。性格的でない問題も事実としてはあるではないか、と人々は云うかも知れない。併しそれは、一応一つの問題であるかのように見えても、歴史社会の限界条件に於ては、事実上は結局問題の資格を持ち得ないものである。この事実上の無資格を結果に於て暴露するものが恰も歴史的運動の外にはないのであった。問題の選択は勝手ではない、問題は常に性格的である。
 問題は性格的[#「性格的」に傍点]である。然るに前に、問題は相対的[#「相対的」に傍点]であった。性格的なる問題が相対的であるとは何を意味するか。性格的とは歴史的運動に寄与することであった、歴史の運動を目前に展開せしめて之を観想することではない、そうではなくして歴史的運動それ自身に参与するのである。歴史的運動へのかかる現実的な参与は吾々にとってはただ現代[#「現代」に傍点]に於てしかあり得ない。故に一般に性格的とは歴史的社会の現代性を指すことに外ならない。但しかかる現代性はかの永遠なる今[#「永遠なる今」に傍点]ではない、アウグスティヌスが懺悔録を書きつつあった時にも、私が今この文章を書く瞬間にも、そこに逍遙しているものは同じ資格の永遠の今であろう。現代性は之に反して将来に於ける永遠の今でもなく又過去に於ける永遠の今でもない、現在に於ける今の今なのである。今の今である現代は、他の時間部分に対しては、特有の歴史的な資格――現在という――を持っているであろう。かかる特有な歴史的資格が性格的なるものの必要なる一部をなすのである。さて性格的な問題はかかる歴史的特権[#「歴史的特権」に傍点]をもつ問題である。それは現代の問題である。現代の問題は或る過去の又は将来の時代の問題と、同一平面上に、同列に、並べられることは出来ない。其処には単なる時間上の位置の差ではなくして理論上の秩序の差があるからである。之を並列的関係に水準化し、相対化[#「相対化」に傍点]すことは許されない。もし之を許すとしたならばどのような問題を選ぶかは全く人々の勝手となるであろう、そのような人々は勝手に或る時代に生活している者と想像して空想的に又回想的に夫々の問題を採用することが出来ると考えるであろうから。かかる歴史的無政府主義に陥らないためにこそ、問題は性格的でなければならず又そうあるのであった。さてそうすると性格的なる問題は、問題の絶対性を裏書きするかのように見えるかも知れない。併しもう一遍言おう、性格は現代性を意味する、永遠の今ではなくして今の今を。現代が、時間を超越する意味に於て永遠化せられない限り、性格も亦相対的であることを止めることが出来ない。現代は次の時代に移り行く、現代が最後の日ではない。併しそれであるからと云って、現代に生活する人々が勝手に歴
前へ 次へ
全67ページ中25ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
戸坂 潤 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング