ま、あなた、思わずいったその声にふッと目がさめて、あたりを見るとだれもいません。行燈の火がとろとろ燃えて、悴はすやすや眠っています。もうすっかり汗になりまして、動悸《どうき》がはげしくうって――
 その翌日から悴は急にわるくなりまして、とうとうその夕刻に息を引き取りましてね。もう夢のようになりましてその骸《からだ》を抱いているうちに、着いたのが良人が討死《うちじに》の電報《しらせ》でした」
 話者は口をつぐみ、聴者は息をのみ、室内しんとして水のごとくなりぬ。
 やや久しゅうして、老婦人は再び口を開けり。
 「それから一切夢中でしてね、日と月と一時に沈《い》ったと申しましょうか、何と申しましょうか、それこそほんにまっ暗になりまして、辛抱に辛抱して結局《つまり》がこんな事かと思いますと、いっそこのままなおらずに――すぐそのあとで臥病《わずらい》ましたのですよ――と思ったのですが、幸《しあわせ》か不幸《ふしあわせ》か病気はだんだんよくなりましてね。
 病気はよくなったのですが、もう私には世の中がすっかり空虚《から》になったようで、ただ生きておるというばかりでした。そうするうちに、知己《しるべ》の勧めでとにかく家をたたんでしばらくその宅にまいることになりましてね。病後ながらぶらぶら道具や何か取り細めていますと、いつでしたか箪笥《たんす》を明けますとね、亡くなりました悴の袷《あわせ》の下から書《ほん》が出てまいりましてね、ふと見ますと先年外国公使の夫人がくれましたその聖書でございますよ。読むでもなくつい見ていますと、ちょいとした文句が、こう妙に胸に響くような心地《こころもち》がしましてね――それはこの書《ほん》にも符号《しるし》をつけて置きましたが――それから知己《しるべ》の宅《うち》に越しましても、時々読んでいました。読んでいますうちに、山道に迷った者がどこかに鶏《とり》の声を聞くような、まっくらな晩にかすかな光がどこからかさすように思いましてね。もうその書《ほん》をくれた公使の夫人は帰国して、いなかったのですが、だれかに話を聞いて見たいと思っていますうちに、知己《しるべ》の世話でそのころできました女の学校の舎監になって見ますと、それが耶蘇《やそ》教主義の学校でして、その教師のなかにまだ若い御夫婦の方でしたが、それは熱心な方がありましてね、この御夫婦が私のまあ先達《せんだつ》になってくだすったのですよ。その先達に初歩《ふみはじめ》を教《おそ》わってこの道に入りましてから、今年でもう十六年になりますが、杖《つえ》とも思うは実にこの書《ほん》で、一日もそばを放さないのでございますよ。霊魂不死という事を信じてからは、死を限りと思った世の中が広くなりまして、天の父を知ってからは親を失ってまた大きな親を得たようで、愛の働きを聞いてからは子を失《な》くしてまたおおぜいの子を持った心地《こころもち》で、望みという事を教えられてから、辛抱をするにも楽しみがつきましてね――
 私がこの書《ほん》を読むようになりましたしまつはまあざッとこんなでございますよ」
 かく言い来たりて、老婦人は熱心に浪子の顔打ちまもり、
 「実は、御様子はうすうす承っていましたし、ああして時々浜でお目にかかるのですから、ぜひ伺いたいと思う事もたびたびあったのですが、――それがこうふとお心やすくいたすようになりますと、またすぐお別れ申すのは、まことに残念でございますよ。しかしこう申してはいかがでございますが、私にはどうしても浅日《ちょっと》のお面識《なじみ》の方とは思えませんよ。どうぞ御身《おみ》を大事に遊ばして、必ず気をながくお持ち遊ばして、ね、決して短気をお出しなさらぬように――御気分のいい時分《とき》はこの書《ほん》をごらん遊ばして――私は東京《あちら》に帰りましても、朝夕こちらの事を思っておりますよ」
       *
 老婦人はその翌日東京に去りぬ。されどその贈れる一書は常に浪子の身近に置かれつ。
 世にはかかる不幸を経てもなお人を慰むる誠《まこと》を余せる人ありと思えば、母ならず伯母ならずしてなおこの茫々《ぼうぼう》たる世にわれを思いくくる人ありと思えば、浪子はいささか慰めらるる心地《ここち》して、聞きつる履歴を時々思い出《い》でては、心こめたる贈り物の一書をひもとけるなり。

     六の一

 第二軍は十一月二十二日をもって旅順を攻め落としつ。
 「お母《かあ》さま、お母さま」
 新聞を持ちたるままあわただしく千鶴子はその母を呼びたり。
 「何ですね。もっと静かに言《もの》をお言いなさいな」
 水色の眼鏡《めがね》にちょっとにらまれて、さっと面《おもて》に紅潮《くれない》を散らしながら、千鶴子はほほと笑いしが、またまじめになりて、
 「お母さま、死にましたよ、あ
前へ 次へ
全79ページ中68ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
徳冨 蘆花 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング