と思ったが、何処かそう思わせない品の高い処もある。
「へえ。大学生! 大学生とは好い人の処へ行っていたものだねえ。どういうような理由《わけ》から、それがまた斯様な処へ来るようになったの?」
「行って見たら他に細君があったの。」
「他に細君があった! それはまた非道《ひど》い処へ行ったものだねえ。欺されたの?」大学生には、なか/\女たらしがいる、また女の方で随分たらされもするから、私は、或は本当かとも思った。
「えゝ。」と問うように返事をした。
「だって、公然《おもてむき》、仲に立って世話でもする人はなかったの? お母《っか》さんが付いて居ながら、大事な娘の身で、そんな、もう細君のある男の処へ行くなんて。」
「そりゃ、その時は口を利く人はあったの。ですけれど此方《こっち》がお母さんと二人きりだったから甘く皆《みん》なに欺されたの。」
私は、女が口から出任せに※[#「言+墟のつくり」、第4水準2−88−74]八百を言っていると思いながら、聞いていれば、聞いているほど、段々|先方《さき》の言うことが真実《ほんとう》のようにも思われて来た。そうして憐れな女、母子《おやこ》の為に、話の大学生が憎いような、また羨ましいような気がした。
「ひどい大学生だねえ。お母さんが――さぞ腹を立てたろう。」
「そりゃ怒りましたさ。」
「無理もない、ねえ。……が一体|如何《どん》な人間だった? 本当の名を言って御覧。」
女は枕に顔を伏せながら、それには答えず、「はあ……」と、さも術なそうな深い太息《ためいき》をして、「だから、私、男はもう厭!」傍《あたり》を構わず思い入ったように言った。「私もその人は好きであったし、その人も私が好きであったんですけれど、細君があるから、何うすることも出来ないの。……温順《おとな》しい、それは深切な人なんですけれど、男というものは、ああ見えても皆な道楽をするものですかねえ。……下宿屋の娘か何かと夫婦《いっしょ》になって、それにもう児があるんですもの。」
「フム。……じゃ別れる時には二人とも泣いたろう。」
「えゝ、そりゃ泣いたわ。」女は悲しい甘い涙を憶い起したような少し浮いた声を出した。
「自分でも私はお前の方が好いんだけれど、一時の無分別から、もう児まで出来ているから、何うすることも出来ない、と言って男泣きに泣いて、私の手を取って散々あやまるんですもの。――その女の方で何処までも付いていて離れないんでしょう――私の方だって、ですから怒ろうたって怒られやしない。気の毒で可哀そうになったわ。――でも細君があると知れてから、随分|捫《も》んで苛《いじ》めてやった。」
人を傍に置いていて、そう言って独りで忘れられない、楽しい追憶《おもいで》に耽っているようであった。私は静《じっ》と聞いていて、馬鹿にされているような気がしたが、自分もその大学生のように想われて、そうして苛められるだけ、苛められて見たくなった。
その男は高等官になって、名古屋に行っていると言った。江馬と言って段々遠慮がなくなるにつれて、何につけ「江馬さん/\。」と言っていた。
それのみならず、大学生に馴染《なじみ》があるとか、あったとかいうのが此の女の誇で、後《あと》になっても屡《よ》く「角帽姿はまた好いんだもの。」と口に水の溜まるような調子で言い/\した。
すると、お宮は暫時《しばらく》して、フッと顔を此方《こっち》に向けて、
「あなた、本当に奥様《おくさん》は無いの?」
「あゝ」
「本当に無いの?」
「本当に無いんだよ。」
「男というものは真個《ほんとう》に可笑いよ。細君があれば、あると言って了ったら好さそうなものに此方で、『あなた、奥様があって?』と聞くと、大抵の人があっても無いというよ。」
「じゃ私も有っても無いと言っているように思われるかい?」
「何うだか分らない。」人の顔を探るように見て言った。
「僕、本当はねえ、あったんだけれど、今は無いの。」
「そうら……本当に?」女はにや/\笑いながら、油断なく私の顔を見戍《みまも》った。
「本当だとも。有ったんだけれど、別れたのさ。……薄情に別れられたのさ。……一人で気楽だよ。……同情してくれ給え! 衣類《きもの》だって、あれ、あの通り綻びだらけじゃないか。」
「それで今、その女《ひと》は何うしているの?」お宮の瞳《め》が冴えて、両頬《ほお》に少し熱を潮《さ》して来た。
「さあ、別れたッきり、自家《うち》にいるか何うしているか、行先なんか知らないさ。」
「本当に? ……何時別れたんです? ……ちゃんと分るように仰しゃい! 法学者の処にいたから、曖昧な事を言うと、すぐ弱点を抑えるから。……何うして別れたんです?」気味悪そうに聞いた。
「種々《いろいろ》一緒にいられない理由《わけ》があって別れたんだが、最早
前へ
次へ
全30ページ中8ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
近松 秋江 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング