かったことでしょうから。
長い話を短くするために――それから二、三日経った夜更けでした。
「23」はその晩の二十三に見限《ミキ》りをつけてキャジノを出ようとしていました。あれから「岩のような脚をもった女」が一度も姿を現わさなかったので、彼はそれを内心不満に感じていたところでした。キャジノの正面の階段を下りると、芝生と椰子と月夜の公園《ジャルタン》が一面にゆるい登りになっています。そのオテル・ドュ・パリヘ近いほうの角に、人影が固まっていました。何か罵《ののし》るような声も聞えます。「23」はそばへ駈け寄って、人混みのうしろから首を伸ばしました。
あの女でした。地上に倒れているのです。蒼い顔に歯を食いしばって、半分閉じた眼に月が光っていました。そして、もっと異常なことには、彼女の片手が、同伴者である中老の英吉利《イギリス》紳士の燕尾服の裾をしっかりと押えていることでした。
紳士は、女の手を振り離そうとして威厳のうちに※[#「足へん+宛」、第3水準1−92−36]《もが》いていました。見物人は夫婦喧嘩を見るような眼で立っていました。そこを分けて「23」が前へ出ました。
『どうしたのです?』
すると紳士は、待っていた救助船が現われたように、そしてまた悪いところを見られたように、何かわけのわからないことを呶鳴《どな》りながら、いきなり力まかせに女の手を振り解いて、あわてて横町の闇黒《あんこく》へ逃げ込んでしまいました。が、走り出す前に、彼は「23」のポケットへ何か量《かさ》ばったものを押込んで行ったのです。女はただ卒倒していただけでしたから、「23」がその鉄板のような脚を抱いて自分の部屋へ担ぎ込むと、間もなく意識を快復しました。そして同時に、救護者の若いシリア人に恋を感じたと言います。いや、すくなくとも、そう彼女は宣言したのでした。
女はコカイン中毒患者でした。謎の脚は、長年そこへ注射針を刺して来たためにそんなにも皮膚が固化した現象でした。これは、どの医者に訊いてもよくある、さして珍らしくない事実ですが、より[#「より」に傍点]いけないことは、彼女はこの博奕場の幽霊の一つで、あの低音のルウレットの唸《うな》りを聞くことなしには生きて往けない組なのです。彼女にとって、ゲイムに勝つことはコカインを買うための必要事でした。が、それがどうにもならない時は、売春の目的でキャジ
前へ
次へ
全33ページ中31ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
谷 譲次 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング