たん・がたん!
 歓呼のこ――えに送られて
 歓呼のこ――えに送られて
 何とそれが調子よくピストンのひびきに乗ったことよ! ことによると私は早くも無意識のうちに、自然現象のように自由で無頼な放浪者を気取っていたのかも知れない。
 寝台へ這い上る。
 同時に、さまざまな断片が私のこころへ這いあがる。
 ホテルから東京駅へのタキシのなかから一瞥《いちべつ》した最後の東京。雨が降っていた。窓を打ってななめに走る水。丸ビルを撫で上げる自動車の頭灯《ヘットライト》。
「東京――モスコウ」と朱線のはいった黄色い切符を示したとき、ちょっと儀式張って、善きほほえみとともに鋏《はさみ》を入れてくれた改札係の顔。若きかれのうえに祝福あれ!
 とにかくこれが当分のお別れであろう日本の春の夜を、汽車はいま狂女のように驀進《ばくしん》している。下関へ、ハルビンへ、莫斯科《モスコウ》へ、伯林《ベルリン》へ、やがてロンドンへ。
 朝は、私たち同行二人の巡礼をすっかり国際的な漂泊人のこころもちのなかに発見するであろう。
 汽車という汽車のなかで、その夜の九時十五分東京駅発下関行急行――私がそれに何らの必要もなしにほ
前へ 次へ
全64ページ中4ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
谷 譲次 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング