hイツ》人ウンテルベルゲル氏が経営して自ら給仕長として立ち、いっぽんの生胡瓜《オグレツ》に大洋《タイヤン》の一円五十銭をとり、定食《アベイト》には、卓上電灯を半暗にして不可思議な舞踏交響楽がはじまり、帳場《デスク》の露西亜番頭《ロシアクラアク》はたくさんの支那語とすこしの英語とすこしの独逸語と少しの仏蘭西《フランス》語と、それにすこしの日本語とを話し、浅黄色のわんぴいす[#「わんぴいす」に傍点]を着て頭髪を角刈りにした不柔順な支那ボウイの一隊と、慈善病院の看護婦みたいな不潔な露西亜《ロシア》女中の大軍とを擁し――以下略――とさえ言えば、いかに「哈爾賓《ハルビン》」な、あまりにハルビンな火太立《ホテル》であるかが充分以上に描出されたことになろう。
 窓|硝子《ガラス》をとおしてまだぼんやりと前の通りを見下ろしていた私は、吹きまくる蒙古風といっしょに奇妙な呼び声が揺れ上ってくるのに気がついた。声は、黄色く暮れてゆく街上をだんだん近づいて来る。
[#ここから2字下げ]
ちいやらまた
たんぐうろえ
[#ここで字下げ終わり]
 また暫《しば》らく間をおいて、
[#ここから2字下げ]
ちやらまた
たんぐろえ
[#ここで字下げ終わり]
 私は上半身を乗り出して真下の歩道を覗《のぞ》いた。巌畳《がんじょう》な支那の中年男が、酸漿《ほおずき》のしぼんだようなものを何本となく藁束《わらたば》に刺したのを肩へ担いで、欠伸《あくび》みたいに大きくゆっくり口を開けるたんびに、円い太い声が、心もち震《ふる》えて長閑《のどか》に吐き出されるのだ。
[#ここから2字下げ]
あああう――あ!
ちい――やらまた
たあ――んぐろえ
[#ここで字下げ終わり]
 山※[#「木+査」、第3水準1−85−84]子《さんざし》という木の実である。それを乾して赤く着色したのを、子供の駄菓子として売り歩いているのだが、七、八つ刺した串が一本|大洋《タイヤン》の一銭とかで、終日砂ほこりにさらされて真っ白になっているのを、売れても売れなくても一向平気に、彼は呶鳴《どな》ることそれ自身に生甲斐《いきがい》を感じているらしく、私の眼下でもう一度「ちいやらまた」を叫んだのちぶらり[#「ぶらり」に傍点]と通りすぎていった。山※[#「木+査」、第3水準1−85−84]子の実は甘酸《あまず》っぱい味がして、左程《さほど》まずくもないそうだけれど、その埃《ほこり》だらけなのに怖毛《おじけ》をふるって、私達はとうとう手が出なかった。この山※[#「木+査」、第3水準1−85−84]子売りはハルビン街上風景の一主要人物である。黄塵《こうじん》万丈の風に乗って、泣くようなその売り声が町の角々から漂ってくるとき、人は「哈爾賓《ハルビン》らしさ」の核心に触れる。
 三十分おきにどっちかの発議で、私たちはお茶を飲んでいる。露西亜|茶《チャイ》だ。気候のせいかみんなよくこの茶《チャイ》をのむ。個人の家ばかりかどこの事務所でも、時間をきめて洋杯《コップ》になみなみと注《つ》いだのへレモンと砂糖を添えて持ってくるが、身体《からだ》が要求するのだろう、さして美味《おい》しくもないのに、咽喉《のど》がひりひりして飲まずにはいられない。が、お茶だけでも仕様がないから、勇を鼓して階下の食堂へ降りてみると、いたずらに広い卓子《テーブル》のあいだに給仕人の襯衣《シャツ》の胸が白くちらほら[#「ちらほら」に傍点]光って、運命開拓者のあめりか人が赤い耳輪の売春婦と酒を飲んでいるきり、オウケストラのウォルツが寒々しくあふれている。そのうちに、中年の露西亜《ロシア》婦人が子供を伴《つ》れて這入《はい》ってきた。東京にいるT露西亜大使の夫人だそうだ。それはいいが、ここはハルビンでも料理のいいほうだというけれど、その食物の猛悪なのには降参せざるを得ない。第一に、ボリシチとか号するスウプに類したものには油が玉のように浮んで、二きれの偉大な肉が煩悶の極|唸《うな》り声を上げている。つぎなるザクシカというのは、早く言えば、若くして悶死した魚の腐肉だ。そのほかガグリシチにしろペテロシュカにしろギザルシカにしろ凡《すべ》て大同小異である。やたらに量が多いばかりでとても口にする気になれない。もっともカトレイタだのビフシュテイキなんかと称して西欧めいたのもあるにはあるが、ガグリシチやペテロシュカの惨状を一見しただけで、他を試みる必要のないほど料理人の腕はわかる。で、色電灯と散乱する音譜とウンテルベルゲル氏の職業用微笑にいくらかの大洋《タイヤン》を献じたのち、私達は空腹と連れ立って食堂をあとにした。ただビイフシュトロウゲンという奇怪な一皿と、ブルンビアなるアイスクリイムに厚化粧をほどこしたようなデザアトだけは、いささか人類の食に適することをウンテルベルゲ
前へ 次へ
全16ページ中5ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
谷 譲次 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング