なことは無論誰でも行ひ得るといふ訳でなく、其の人の性質にも依《よ》り又練習にも依るであらうが、兎《と》に角《かく》人間にも動物に見る如《ごと》き冬眠状態の可能であることは疑ひ得ない。
話は前に戻る。既に旧約全書の「天地創成」の部分には、神がアダムを「深き眠り」に陥らしめ、一本の肋骨を抜き取つたことが書かれ(この肋骨からイヴは作られ、英国の文豪トーマス・ブラウンは、この事から女の悪口を言つて「女は男の曲りくねつた肋骨だ」と叫んだ。)ホーマーの詩オヂツセーの中では、へレンがユリツシーズの酒盃《しゆはい》の中に、エヂプト産の妄憂薬《ネーベンチー》を投げたことが書かれ、ヘロドトスはマツサゲテーが大麻を燃し、その烟を吸つていい気持になつたことを書き其他|猶太《ゆだや》の経典タルマツド中の「サムメ・デ・シンタ」、アラビアン・ナイト物語中の「バング」(大麻の類)を始め、狼毒(マンドラゴラ)、毒人参《ヘムロツク》(哲学者ソクラテスが死刑に処せられて服用したもの)ヘルボア、鶏毒《ヒヨス》などの麻酔薬は何れも東西両洋に亘《わた》りて、古代の人民に知られたもので、それ等に纏はる迷信も数多いが、茲には一々|之《これ》を書き記すことは出来ないから、欧洲の文学などに最も屡々現はれて来る狼毒《マンドラゴラ》に関する迷信に就て述べて見ようと思ふ。
マンドラゴラは英語でマンドレークと称する。この植物は馬鈴薯《ばれいしよ》類に属するもので其の有効成分マンドラゴリンは、わが国に産する「きちがひなすび」の毒成分「アトロピン」と同じ作用を有するのであつて、往時人々は麻酔剤として用ひ、ことに屡々外科手術の際に応用した。たゞこの植物の形が丁度支那の人参《にんじん》と等しく人間の形をして居るために(即ち根が又をなして人の脚の形をして居る故《ゆゑ》)之に色々な奇怪な迷信が附せられるやうになつたのである。其の迷信の一つはこれに男性と女性があると信ぜられ、日本に於ける蠑※[#「※」は「むしへん」+「原」、読みは「ゲン」、第3水準1−91−60、92−3]《ゐもり》の黒焼と等しく所謂《いはゆる》「惚《ほ》れ薬《ぐすり》」として盛んに使用せられたことであり、その二は之を地より抜く際、物凄い叫び声を発し、其の声を聞いた者は皆気が狂ふといふ迷信である。従つて之を地から抜き取る際には、昔から犬を連れて来て犬に縛り附けて置いて、人々は耳を蔽《おほ》つて遠くに居り、然《しか》る後《のち》犬を走らしめたのである。かくてマンドレークが抜き出されて後に、その犬はマンドレークの唸り声を聞いて死んで了《しま》ふ。ローマの文豪プリニーの記載する所に依ると、人々は之を抜き取る際、風に背を向けて立ち、刀を抜いて三たび植物のまはりに円を描《か》き、西に向ひて進みつゝ引き抜いたといはれて居る。希臘神話の中に出て来る魔法使ひの女サーシーはこのマンドレークを最も屡々《しば/\》使用したといはれて居る。この迷信は余程久しい間行はれ、沙翁《さをう》の劇の中にも度々《たび/\》引用せられてゐる。「ロミオとジユリエツト」の中では、ジユリエツトに「マンドレークが地から抜き取られた時の如き叫び声、これを聞く凡ての者が気違ひになる叫び声」といはしめ、「ヘンリー四世」の中でもサツフオークをして同じやうのことを言はしめて居る。然し沙翁自身はマンドレークの薬理作用をよく知つて居たので、「アントニーとクレオパトラ」の中で、クレオパトラが「マンドラゴラが飲みたい」といふと、側《そば》の者が、「何故《なぜ》か」と尋ねる。するとクレオパトラは、「アントニーが居ないから其の留守の間に眠りたいと思ふから」といふ。即ちマンドラゴラの催眠作用を有することを沙翁はよく知つて居たのである。そこで面白いことは、バツクニールといふ医学者の考証によると、沙翁は前後六回この植物を其の劇詩の中に引用して居るが、例の迷信を取り入れたときは、英語のマンドレークの語を其の儘用ひ、催眠作用を取り入れたときには羅甸語《らてんご》のマンドラゴラを用ゐて居る。些細なことではあるが大詩人の用意周到な心根が窺はれる。
遠くこの植物の歴史に遡ると、大昔のヘブライ人が「デーン」と称して居たものと同じであつてヤコブの時代には非常に尊《たふと》ばれた「創成」の歴史によると、リユーベンが野に於てこの植物を見つけ、其の母のリエーに与へた。するとラケルがリエーに息子のマンドレークを呉《く》れといふ。リエーは、「私の夫を奪つた上にまた息子をも奪ふ気か」と詰《なじ》ると、「その代り今夜は夫を帰さう」といふ。この事から、ラケルがマンドレークを用ひて妊娠しようとしたためだと解釈し、マンドレークを用ひると子のない女が子を生むやうになるとの迷信をも生ずるに至つた。
マンドレークに関係して茲に少しく述べ
前へ
次へ
全7ページ中3ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
小酒井 不木 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング