、諸君に宜しく言つてくれとの話しで、相変らず元気であつた、二十五分ばかり、用談をして辞し帰つた、帰りの汽車は、何となく不愉快で、此夜は枯川の夢ばかり見た。
平民社の出版の方は、幸ひに着々歩を進めて来た、『百年後の新社会』は既に再版に着手して、『社会主義入門』も大部分は売れた、新に発行した『火の柱』も既に続々注文がある、商売としては元より言ふに足らぬのであるが、兎に角今の激烈なる戦争熱でも、決して日本の社会主義的思想を焼き尽し得ないことを証する者ではないか。
本月中に出版の手筈になつて居るのは、安部君の『瑞西』の外に石川生の『消費組合の話』である、消費組合が労働者の救済に於て、極めて有功で、殊に今日の如き不景気の時に於て極めて急要なることは、石川生が本号の論文に記せし如くである、我等は此書が、今日憂世の諸君子の為めに多大な参考となるを疑はぬのである。
去八日、戦捷祝賀の行列で、八百八衙、万歳の響、軍歌の声、怒濤狂瀾の押寄するが如き中で、平民社の楼上には静かに婦人講演と社会主義研究会とが開かれた。戸外の怒濤狂瀾は多くの人を殺してそして直ぐに消へ去つた、微なる平民社楼上の会合の結果は決して永遠に消ゆることなくして、却つて多くの人を活さんことを、我等は願ふ。
枯川の入獄に対して、匿名で金品を恵贈せられた諸君が多い、我等は深く其高情を感謝すると同時に、姓名を知ることを得ぬのは遺憾に堪へぬ、枯川の一家平民社同人に代りて茲で御礼を申上げる。
四
最近着の米国同志の諸新聞は、平民新聞第十九号の露国社会党に与ふる開書の英文を皆一斉に転載して、深き同情を表して居ます、殊に紐育の独逸文「労働新聞」の如きは、第十八号の日本文の方を其儘、写真版で印刷し、其下に独逸文の訳が添へてありました。
英仏独諸国の新聞の来るのは遅いので、未だ分りませんが、此次ぎに着く分には、必ず米国と同様に之を転載して、十分に日本社会党の意思と態度を表明してあることを疑ひません。
同胞を煽動して提灯行列を催すなどは、我等の到底為し得ない所ですが、世界に向つて、日本の真正なる社会真正なる思想を表白し、万国共通の平和幸福に貢献するのは、我等の任とすべき所だと思ひます。故に我等は微力なる平民新聞が、日本の紳士に冷笑せられつゝある間に、漸々世界に認められつゝあるのは尠からぬ愉快を感ずるのです。
片
前へ
次へ
全7ページ中4ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
幸徳 秋水 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング