り奴さんに疑いをかけて置いたのさ。そこで例の田村を探し出して叩いて見ると、変な奴が来て買って行ったと云う。眼鏡や頤鬚それに猫脊などは変相の初歩だからね。聞いたような声だとも云うし、ははあ、之は佐瀬だと感じたのさ。それにもともと、塔の事を知って居るのは何人もないんだからな。まあ大体|彼奴《きゃつ》と見たのさ。彼は始めから田村が何か不正の為めの註文と感付いたに違いない。それでそっと田村をつけて、あの米国人が買わなかったのを見て、之を譲り受け他日ゆっくり真物とかえようと思ったんだろうよ。罪は外国人と詐欺師が負う訳だからね。彼には共謀者はないようだから、塔は多分彼の家に隠されて居るに違いない。多分応接室だろうと思った。と云うのは戸棚や物置はすぐ探されるからね。そこで彼をここに待たして置いて、約束があるように云って上り込んで、部屋を探したのだ。所が腰羽目の寄木細工に一ヶ所|手垢《てあか》のついている所がある。ふと思いついたのが箱根《はこね》細工の秘密箱さ。そこでいろいろやって見ると、板の合せ目が少しズレて、そこへもう一枚の板が又ズレて来ると云う奴で、結局小さな穴があいてそこに釦《ボタン》がある。
前へ 次へ
全18ページ中17ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
甲賀 三郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング