正の遺産だけで間に合はす傾向があるに反して、何しろその見本は身辺に乏しかつた明治の詩人は本場のを勉強し活気を持つてゐたと考へられる。
 で、まづ我々詩人が、詩の生存態をハツキリと掴むことが問題であると思ふ。それにはその本場の作品を、読むことよりほかには手がないと思はれる。「人間修業」だの、「自然に親しむ」なぞといふことが云はれるが、それはもとより大切乍ら、それと詩とは只関係が密接なだけで、先づ何よりも先人の作品は読まれなければならぬ。それを学ばないに拘らず、思念だけでは足りない、何かしら芸術は道具を要するものであるから[#「道具を要するものであるから」に傍点]、作品が読まれなければならぬ。
 茲で一寸話は変るが、由来西洋の詩は鈍感なものであるといふやうな通念がある。勿論それは余りお菓子の欲しくない人が駄菓子の方が寧ろ美味い、といふ時のやうなふうにして発生した通念と見えるが、それにしても、一応の由来はあると思へるので、一寸その事に就いて云つてみれば、
 西洋人の方が、我々よりも尠くも形の上では楽天的である、従つて即興的であるよりも構成を怡しむ習性を一層持つてゐる。つまりより一層造型的だと云へるであらう。だから東洋のものに対する時よりも、もつとずつとゆつたりとした気構へが要すると思はれる。況や、風俗は異つてゐるに於てをや。
 猶、俳句のやうに微妙なものはないと云はれるが、私自身も随分さう思ふが、だから西洋の詩は微妙でないかといふにさうではない。――因みに、各民族の古い時代には、俳句の如く短詩形があり、それがまた非常に微妙なものであつたといふことを、俳句がそれに相当するといふのではないまでも、一応想起されたいのである。例へば印度古詩。又、旧約聖書の「詩篇」に於いて、「ヤーエ」と呼ぶ時に、ヤーエといふ一単語の音色が既に今では感じ切れない程の微妙な意味をも有してゐたであらうことなぞ、一応想起されたいのである。
 話は元に戻る。よく読まねばならぬ。思念を現はしてゐるその様子を会得しなければならない。さもない限り、思念の深い人にはなるとも、詩人とはならない。此の事は、まだ詩といふ型がハツキリしてゐると云へない現状に於いて、十分に注意される必要がある。つまり、絵といふからには絵具や画布、大工といふには槌や鉋、まづその道具[#「その道具」に傍点]ですることが面白いのでない限りそのこと[#「そのこと」に傍点]とはならないのである。又一方、大衆としては、詩といふ型がハツキリしてゐない限り、詩に詩以外の物をも要求してかゝる場合があるのだし、無理からぬことでもある。
 詩といふものが、恰度帽子と云へば中折も鳥打もあるのに、帽子と聞くが早いか「ああいふもの」とハツキリ分るやうに分らない限り、詩は世間に喜ばれるも、喜ばれないも不振も隆盛もないものである。扨私は、明治以来詩人がゐなかつたといふのでは断じてない。まだ詩といふものが、大衆の通念の中に位置する程にはなつてゐないと云ふのである。大衆の通念の中に位置しない限り、算出される詩の非凡と平凡とを問はず、詩の用途といふものはなく、あるとすれば何か他の物の代用としての用途をしかしてゐないと云へるのである。
 事実、詩といへば「ああいふもの」と、一般的にハツキリと位置するものとなつたとしたら、楽しむ方でも作る方でも、事情は一変するのであるが、これは容易に首肯されさうでゐて、却々了得され難いことだと思はれる。
 序で乍ら、詩程ではない迄も、小説だとて、まだ一般的にハツキリと位置してはゐない。寧ろ通俗小説の方が、その点では小説(つまり純文学作品の)よりも進んでゐると考へられる。勿論私は茲で多く読まれる少なく読まれるの問題には関係なく、小説と、通俗小説との、通念としての確立振りを問題にしてゐるのである。それといふも恐らく通俗小説の方がより豊富な伝統を持つてゐたといふか、それとも通俗小説の方が小説よりも一層に容易に伝統から得をすることが出来たといふかそのどつちかであると思ふ。
 要は、何度も云ふやうだが詩人がその先人のお手本――茲では必竟本場のお手本といふことになるが――を、よく呑み込まなければならない。詩人の性向の新奇と古風とを問はず、まづはその「道」に馴れなければならぬ。その上での作品でない限り、アマチュア芸だし、民族の[#「民族の」に傍点]詩となる日は来ないのである。
 短歌や俳句の、なんとその「型」、その生存態のハツキリしてゐること!――では、と諸君は云ふかも知れぬ、詩人がみんな歌人か俳人かになればよいではないか。
 御尤もだが、さう云ふからには、諸君は短歌、俳句、詩、といふ三つのものを随分同一性質なものだと思ひ過ぎてゐるのだ。恰かも此の三つのものは、大工と左官が或る意味では全く近く、而も別々なものであるやうに別
前へ 次へ
全4ページ中2ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
中原 中也 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング