によって志によって、その赴くところに差別があるということは、かなり必要なことだと思う。銀座はブラツクところ浅草は浅草らしく、神田は本屋、女郎は吉原、それ以下は亀井戸などとなっているから都合がよく、したがって同好の士が集まることになるからお互いに不愉快がない。
 私はこの意味でパリの地下電車やバスや市電でさえも、座席に等級をつけてあることを大変うれしく思うのである。[#「地から1字上げ」](「マロニエ」大正十五年二月)

   芸術と人間の嫌味

 嫌味といえば今一々例を挙げて説明しなくとも、大抵わかっていることと思う、われわれがとても堪らない嫌味な奴なんだという、あの嫌味のことなのだ。
 これは人間に限らず、その嫌味な人間の作ったものなら、絵でも彫刻でも芝居でも何でも嫌味なのだ。ところでこの嫌味というのは大抵人間には必ずちゃんと存在しているものである。自分こそ嫌味はなかろうと思っていても、他人が見ればちゃんと存在していることが多いのだから面白い。その中でも嫌味な奴というのはそれをうんと持っていて隠し切れない男のことかもしれない、男に限らない女でもだが。
 それは例えば人間の顔の真中に、鼻糞とか鼻の脂などが存在しているのと同じようなもので、それが素敵な美人であって、若くあるところの娘の鼻に必ず存在するところのものであるから悲しい。だから美人の要素としては鼻の中の掃除などははなはだ重要な事柄だろうと思う。
 ある時、芸者が三人集まっての雑談中ふとどんな男を一生の相手として選んだら一番幸福だろうという問題が出た。するとその一人が私は隅々のきれいな人なら大丈夫だと思うと答えたそうだ。すなわち耳穴、鼻の穴、目くそ、歯くそ、フケの類、爪のあか、こんなものを蓄めている男は、不吉と不運の神様だということに話がきまったそうである。沢山の人間を取り扱っている女達の鑑別法もなかなか面白いものだと思ったことがある。
 要するに美人の鼻糞はわれわれのフケ同様、人間の作った芸術にこの嫌味という味がどうも出たがって困るのだ。また人間の心の一部にちゃんと存在していて、そこから発散する臭気なのだから致し方がない。人間の生きている以上は湧き出してくるところの生きるという力の余りものだと考えてもいいと思う。この余りものがうっかりすると芸術にそのまま現れるのだ。
 それで人間はいくら美顔術をやっても絶対に脂やフケを追放することは不可能なことだ、ただ程度と分量の問題だろうと思う。それはその人のお互いの心がけいかんにまたなければならないことなのだ。
 だから心がけのよい娘や芸者を見て下さい、常にちょっと四角位の紙切れを懐中からぬき出して往来で、三越、電車の中で、バスの中でいたるところで鼻の脂を拭いているではないか。これも芸術をよく見せようとする心がけからだろう。
 ところで生きる力の余りから嫌味が発散してくるものだとすると、何としても嫌味は若いもの、旺盛なるもの、元気、色気、富貴、有情、幸運、生殖、繁殖、進行、積極、猛烈というふうなことから自然と湧き出して来るわけだ。
 これに反して老衰、月経閉止、生殖不能、栄養不良、停滞、枯淡、棺桶、死、貧乏、不運、消極といった方面からはあまり湧かないように思われる。
 こうなると大体若いということが第一嫌味の素だということにもなる、また生きていることもついでに嫌味なことになる、人間が一番元気に生きている最中に例の恋愛をやるのだが、この時に書いた手紙の文句ほどうるさいものはあるまい、まずわれわれの悪寒なしでは読み切れない、まったく嫌味には悪寒がつきものなのだ、それは雷に電が伴うようなものかも知れない。
 ところで、西洋人というものは昔から非常に生きていたがる人種だという評判がある、これはどうも定評となってるらしい。すなわちその食物から精力体質からが最もさきに述べたところの前者である。すなわち生殖、繁殖、積極、元気、などの部に大変適っているようだと思えるのだ。それでその発散するところの芸術にも隠し切れない臭気が現れ出すのだ、臭気が充ちてしまえばそれは感じなくなるものだ、そこで西洋では昔からあまり嫌味を東洋人ほど神経過敏に嫌がらない傾向がある。
 東洋人といえば、その芸術にも人間にもこの嫌味が現れることを大変嫌がるのだ。
 それでどんな芸術にも、あるいは広く一般の芸事においても、あの芸は若いというのだ、若いということは嫌味があるということだと思ってもいいと思う。何もかも臭気を取り去った上の芸事を東洋人は愛するのだ。
 だから昔から東洋に存在して第一流のものとして残っている芸術品には、決してこの嫌味の味は存在しないといっていいのだ。
 西洋のミューゼなど眺めてあるくと、それは元気なしでは出来ない芸当でうずまっているといっていい位だ。人間の臭
前へ 次へ
全42ページ中18ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
小出 楢重 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング