る者 人はその日の午後に来た道楽者の煙突|掃除人《そうじにん》をしあわせものだと言っていた。
人間 (うめくように)芸術だ。たしかなものは芸術です。わたしはわたしの涙で顔料を溶かします。私の画布の中にこわれないたしかなものを塗りこみます。
顔蔽いせる者 ここまで来てはもうたしかなともたしかにないともわしは言わない。だが、お前はお前の病気のことを忘れはしまいな。
人間 片時も。あなたが私の健康を奪ってしまったのが私の不幸のはじまりでした。そしてあなたを知るはじまりでした。それからというもの私がどれほど苦しんでいるか!
顔蔽いせる者 お前の体温がもう二度高くなればお前は刷毛《はけ》を捨てねばなるまい。
人間 おゝ。
顔蔽いせる者 それは起こり得ぬ事だろうか。今だってお前は毎日熱が出るのではないか。
人間 祈りです。たしかなものは祈りです。私は寝床のなかで身動きもできなくとも目をつむって祈ることができます。
顔蔽いせる者 一つの打撃がお前の頭の調和を破れば、お前は今まで祈った口でたわいもない囈言《うわこと》を語り、今まで殊勝に組み合わせた手できたならしいことを公衆の前にして見せるかもしれない。あの動物園の猿《さる》のように。
人間 (よろめく)そんなことはあり得ぬことだ。
顔蔽いせる者 ありうることだ。現にお前たちの仲間はこのごろ盛んに殺し合っているようだが、そのような白痴が幾人できたか知れない、――
人間 あなたはあまり残酷だ。
顔蔽いせる者 お前の価に相当しただけ、――
[#ここから5字下げ]
鳥獣ら無数の生物の群れのおらぶ声起こる。
[#ここで字下げ終わり]
[#ここから改行天付き、折り返して1字下げ]
人間 (おののきつつ)あの声は?
顔蔽いせる者 お前の殺した生物の呪詛《じゅそ》だ。
人間 あゝ。(頭をおさえる)
顔蔽いせる者 お前は姦淫《かんいん》によって生まれたものだ。それを愛の名でかくしてはいるが。
人間 私の罪を数えたてるのはよしてください。
顔蔽いせる者 限りがないから。――
人間 私は共食いしなくては生きることができず、姦淫しなくては産むことができぬようにつくられているのです。
顔蔽いせる者 それがモータルの分限なのだ。
人間 (訴えるように)人間の苦痛を哀れんでください。
顔蔽いせる者 同情するのはわしの役目ではない。
人間 なぜ? あゝなぜでござ
前へ 次へ
全138ページ中5ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
倉田 百三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング