ら1字上げ]十一月二十一日

[#ここから4字下げ]
病床雑詠
[#ここで字下げ終わり]
遺憾なり半生の間鍛え来しつるぎ抜き得ず力しなへて
久しくも白虎に会はず青竜も薯蔓わづか三日に一銭
[#地から1字上げ]十月[#「十月」はママ]二十七日
枕べに人の侍りて筆とりて我が思ふこと誌しくれなば
ひねもすをいねつつくらす身とならば生き残るとて甲斐あらめやも[#地から1字上げ]十一月二十五日

  〔昭和二十一年(一九四六)〕

[#ここから2字下げ]
同志野坂を迎へて
[#ここで字下げ終わり]
同志野坂新たに帰る
正にこれ百万の援兵
我軍これより
更に大に振はむ
刑余老残の衰翁
竜鐘として垂死の床に危坐し
声を揚げて喜ぶ

われもし十年若かりせば
菲才われもまた
筆を提げ身を挺して
同志諸君の驥尾に附し
澎湃たる人民革命の
滔天の波を攀ぢて
共に風雲を叱咤せんに

露のいのち
落ちなむとして未だ落ちず
幸にけふのよき日に逢ふを得たれども
身はすでに病臥久しき〔に〕亘り
体力ことごとく消え去り
気力衰へてまた煙の如し
遺憾なるかな

同志野坂
国を去りてより十有六年
万里を踏破して
新たに帰り
前へ 次へ
全25ページ中24ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
河上 肇 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング