貧乏物語
河上肇
−−
【テキスト中に現れる記号について】
《》:ルビ
(例)大阪《おおさか》
|:ルビの付く文字列の始まりを特定する記号
(例)文政十二|己丑《きちゅう》の秋
[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
(数字は、JIS X 0213の面区点番号、または底本のページと行数)
(例)※[#「敖/耳」、第4水準2−85−13]
[#…]:返り点
(例)孤身送[#(ル)][#二]幾秋[#(ヲカ)][#一]
[#(…)]:訓点送り仮名
(例)一鉢千家[#(ノ)]飯
〔〕:アクセント分解された欧文をかこむ
(例)〔Unlo:sbarkeit〕
アクセント分解についての詳細は下記URLを参照してください
http://aozora.gr.jp/accent_separation.html
*:注釈記号
(底本では、直前の文字の右横に、ルビのように付く)
(例)『社会革命の理*』
−−
序
この物語は、最初余が、大正五年九月十一日より同年十二月二十六日にわたり、断続して大阪《おおさか》朝日新聞に載せてもらったそのままのもので
次へ
全233ページ中1ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
河上 肇 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング