言つた眼付で、雙方顏を見合せた。
「僕はこの方を上つて行くから、あなたは、あつちの石段から上りなさい。」
私は、男坂《をとこざか》女坂《をんなざか》といふ石柱の文字を見てユキに命ずると、
「母ちやん、僕も男だから、こつちから上らうね。」と、小學生が言つた。
「いゝえ、あんたは子供だからいゝの。母ちやん達と一しよにいらつしやい。」
かう言つて母親は娘と眼を合せて笑つた。私は強い羞恥を覺えて、自分を窘めてゐた。
邊津宮、中津宮、奧津宮――へと、幾曲折した道を息を切らしつゝ上り下りの間も、「よつていらつしやいまし、休んでいらつしやいまし、まだ十五六丁はあります。」と茶屋から煩さく呼ばれて、取つ着きでもさう言つてゐたのに、もうずゐぶん歩いて來てまだ十五六丁はをかしいと訝しく思ひながらも、茶屋に憩うたりした。行くうちに、岩屋道の道しるべを見て、急角度の石段を下りかけると、道中の鬱茂《こんもり》した常磐木の緑に暗くなつてゐる眼先に、忽ち、美しい海景が展けた。石段は崖の中腹の小徑につゞいて、狹い低いトンネルに來た。奧は暗く、入口の周圍の岩の裂目には海ウジが一面に重なり合つてゐた。
「もう行くま
前へ
次へ
全26ページ中17ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
嘉村 礒多 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング