」このやうにしてかの Bildung の思想がゲーテの世界観の中心に立つてゐる。それは一切のものと接触し交渉することによつて自己を教養し豊富になし、その際自己は拡散し解消されることなく、却《かえっ》て自己の本質を発展させ発揮するといふ過程である。それによつて人間はテュプス的な人間、いはゆる全人となり得る。このやうなビルドゥングの過程は単に人間の教養に限られず、寧ろゲーテはそれを全自然における根本過程と見做した。
発展はゲーテによれば分極性 〔Polarita:t〕 の関係において行はれる。「自然の忠実な観察者は、他の点で如何に異る考へ方をしようとも、次の点では互に一致するであらう。即ち現象する一切、我々に現象として出会ふ一切のものが、或は根源的に二分してゐてそれが合体し得る場合か、或は根源的に統一してゐてそれが二分し得る場合か、のいづれかなることを暗示し、かかる仕方で自己を顕示してゐる。一にされたものを二分し、二分されたものを一にすること、それが自然の生命である。それは我々が棲息する世界の永久の心臓収縮と伸張、永久の集成と分解、呼気と吸気である。」同じやうにゲーテは人間的自然のうちに分極性、諸衝動の間における反対を見、――特に『ファウスト』における「二つの魂」の思想は有名である――それからして彼は人間的発展の諸段階、社会の諸形態を展開した。相反する極に分化したものはおのづから第三のものに近づく傾向を具《そな》へてゐる。これを彼は高昇 Steigerung と呼ぶ。発展とは分極化を通じての高昇を意味する。高昇は凡ての存在の根本的衝動である。
[#ここから2字下げ]
Wohin? Ach, wohin?
[#ここから4字下げ]
Hinauf! Hinauf strebt's
[#ここから2字下げ]
〔Aufwa:rts!〕
[#ここで字下げ終わり]
ゲーテはガニメードの伝説のうちに人間の上へ上へと向はうとする衝動を見た。然るにこの衝動は既に自然のうちに「純なる太陽に向ふ」、「色どられたる地上に向ふ」衝動として含まれる。分極性と高昇とは自然の二つの大きな旋条である。「前者は物質を物質的に考へた場合それに属し、後者はそれを精神的に考へる限りそれに属する。前者は不断の牽引と反発であり、後者はつねに努力する登攀である。」自然の蔵する絶えず高昇してやむことなき衝動はゲーテには
前へ
次へ
全31ページ中21ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
三木 清 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング