長谷川時雨が卅歳若かつたら
直木三十五
−−
【テキスト中に現れる記号について】
《》:ルビ
(例)美人《びじん》揃《ぞろ》ひ
|:ルビの付く文字列の始まりを特定する記号
(例)女人|藝術《げいじゆつ》
/\:二倍の踊り字(「く」を縦に長くしたような形の繰り返し記号)
(例)とう/\
−−
女人|藝術《げいじゆつ》は、美人《びじん》揃《ぞろ》ひである。(私《わたし》が、獨身《どくしん》であつたなら!)中《なか》でも、時雨《しぐれ》さんは、美人《びじん》である(多分《たぶん》、女性《ぢよせい》は美人《びじん》であるといはれることを喜《よろこ》ぶにちがひない、と私《わたし》は信《しん》じてゐるのだが――)それからまた、生粹《きつすゐ》の江戸《えど》つ子《こ》は、ただの江戸《えど》つ子《こ》であるよりも生粹《きつすゐ》とつけた方《はう》を喜《よろこ》ぶらしい)それから、その――(夫《をつと》といつていゝか、燕《つばめ》?――少《すこ》し、禿《はげ》すぎてゐるが)愛《あい》する於莵吉《おときち》は十一も齡下《としした》で、女性《ぢよせい》の持《も》ちうる幸福《かうふく》を一人《ひとり》でもつてゐる人《ひと》である。
その上《うへ》に趣味《しゆみ》が廣《ひろ》く――例《たと》へば最近《さいきん》、その三上《みかみ》を對手《あひて》として、いい齡《とし》をしながら(失言《しつげん》?)將棋《しやうぎ》を稽古《けいこ》しかけたりしてゐる。そして、一《ひと》かど、考《かんが》へ込《こ》んで、眞面目《まじめ》な顏《かほ》をして、一寸《ちよつと》、待《ま》つて頂戴《ちやうだい》、待《ま》つて頂戴《ちやうだい》つたら、と喧嘩《けんくわ》してゐる。また、その趣味《しゆみ》の澁《しぶ》い例《れい》を擧《あ》げると、三上《みかみ》がその著名《ちよめい》なる東京市内出沒行脚《とうきやうしないしゆつぼつあんぎや》をやつて、二十日《はつか》も歸《かへ》つて來《こ》ないと時雨《しぐれ》さんは、薄暗《うすぐら》い部屋《へや》の中《なか》で端座《たんざ》して、たゞ一人《ひとり》双手《もろて》に香爐《かうろ》を捧《さゝ》げて、香《かう》を聞《き》いてゐる。何《なん》のためだと思《おも》ふと、氣《き》を靜《しづ》める妙法《めうはふ》で――露骨《ろこつ》に、これを説明《せつめい》すると、やきもち靜
次へ
全3ページ中1ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
直木 三十五 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング