取上げて、飾窓へ持帰った。それから戻って来て、テーブルの上に品のいい肘をつきながら、憎らしくはないが、腹が立つというような様子でその青年を見た。
「あなたは私にちっとも考えさせてくださらないんですもの」彼女はいった。
「僕はそんな莫迦ではないよ」とアンガスが答えた。「僕だってクリスチャンの謙遜の徳は持ち合わせているよ」
 彼女はなおアンガスをジッとみつめていた、しかし彼女は微笑のかげではかなり真劔な気持になっていた。
「アンガスさん」ローラはしっかりした声で云った。「まあ冗談はよしにして、私自分の事であなたに出来るだけかいつまんでお話ししたい事がありますの」
「素的々々と」アンガスが答えた。「そして僕の事についてもなんとかいってもらいたいね、あなたがそれを話してる合間にね」
「まあ、だまって私のいう事を聞いて下さいな」彼女はいった、「私はそれについては何んにも恥《はじ》る事はないんですの、またそれについて私が特別に悲しんでるという事もありませんのよ。けれどあなたは、私の知った事でもないのに、やたらに怖くて仕方のないことがあるといったらあなたはどうお考えになりますの?」
「その場合にはねえ」と男は真面目|相《そう》に「あなたはあの菓子をもう一度持って来なくてはいけないね」
「あら、あなたは大事な話の方をよくきいて下さらなくてはいけませんわ」とローラは負けずにいった、「では始めに、私のお父さんがラドベリーに『赤魚軒《せきぎょけん》』という料理屋を出していた事からお話しいたしましょう。そしてそこで私は酒場の給仕女をつとめていましたの」
「どうりで私は、この菓子屋にはどこか基督《キリスト》教くさいところがあると実はふしぎに思っていたんだよ」
「ラドベリーは東部地方にある眠たそうな、草深い小さい穴ぼこのような土地ですの、そして『赤魚軒』へ来る客といったら、時折旅の商人が来るくらいで、その外は、あなたなぞは見た事のないような、それは恐ろしい人達ばかりですわ。みんなごろつきのような連中でしてね、それあひどい着物を着けて、酒場へ来て椅《よ》りかかってるか賭馬《かけうま》でもして何んにもせずにブラブラしてるんですの。けれど、そういうごろつきでも、少しくらいは平凡でないところもあるもんですの、その中に、全く平凡すぎるくらい平凡な二人の男が居たんですの。その人達は自分のお金で生活をしてま
前へ 次へ
全19ページ中3ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
直木 三十五 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング