ますよ。六畳が」
と友はふり返った。
「どうだろうねえ、君。あそこでおいてくれないかしらん」
「おいてくれるでしょう……この間まで巡査が借りて自炊をしていましたよ」
「もうその巡査はいないのかねえ」
「この間岩瀬へ転任になって行ったッて聞きました」
「一つ、君は懇意だから、頼んでみてくれませんか、自炊でもなんでもして、食事のほうは世話をかけずに、室《へや》さえ貸してもらえばいいが……」
「それはいい考えですねえ」と荻生君も賛成した。「ここからなら弥勒《みろく》にも二里に近いし……土曜日に行田へ帰るにもあまり遠くないし……」
「それにいろいろ教えてももらえるしねえ、君。弥勒あたりのくだらんところに下宿するよりいくらいいかしれない」
「ほんとうですねえ、私も話相手ができていい」
荻生さんが来週の月曜日までに聞いておいてやるということに決まって、二人の友だちは分署の角《かど》で別れた。
十二
昨日の午後、月給が半月分渡った。清三の財布は銀貨や銅貨でガチャガチャしていた。古いとじの切れたよごれた財布! 今までこの財布にこんなに多く金のはいったことはなかった。それに、とに
前へ
次へ
全349ページ中69ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
田山 花袋 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング