字下げ終わり]
[#ここから4字下げ、折り返して5字下げ]
ブラーガ 白色を帯び、ビールに似た、下等な酒精飲料。又、ビール醸造用の麦芽汁の醗酵したものもブラーガと呼ぶ。
[#ここで字下げ終わり]

 つひに、中尉に昇進して退職の許可を得たイワン・フョードロ※[#濁点付き片仮名ヰ、1−7−83]ッチは、*マギリョーフからガデャーチまで四十|留《ルーブリ》の約束で猶太人の馭者を傭つて、幌馬車の中に座を占めた。時あたかも樹々の小枝に新緑の若葉もなほ疎らに、大地のすべてが鮮やかにすがすがしい青草に蔽はれ初め、野辺の到る処に春の息吹の感じられる頃であつた。
[#ここから4字下げ、折り返して5字下げ]
マギリョーフ マギリョフスカヤ県の首都。ドニェープルに臨んだ河港。
[#ここで字下げ終わり]

    二 道中

 道中には、さして目覚しい出来ごともなかつた。彼はもう二週間あまり旅をつづけてゐた。恐らく、それよりずつと前にイワン・フョードロ※[#濁点付き片仮名ヰ、1−7−83]ッチは村へ帰り著いてゐた筈であるが、信心ぶかい馭者の猶太人が土曜日ごとに安息日を守り、馬衣に身を包《くる》んで、一日ぢゆう祈祷に過したからである。しかしイワン・フョードロ※[#濁点付き片仮名ヰ、1−7−83]ッチは、先刻も述べた通り、つひぞ退屈といふものを感じたことのない人物であつた。で、その暇に彼は鞄を開けて、下著を取り出し、ためつすがめつ、それが十分に洗濯が出来てをるか、きちんと畳まれてをるかと、検査をしたり、もはや肩章掛のない、新調の軍服についてゐる綿毛《わたげ》を、叮嚀に払ひ落したりして、再びその品々を極めて大切さうに片づけた。彼は書物を読むことは、概して好きでなかつた。時々占い本を覗いてゐるやうなことがあつても、それは、もう幾度も読んで目に馴れた文字を見るだけの楽しみからであつた。ちやうど都会人が、別に新らしい珍談を聴かうがためではなく、ただ其処でいつからとはなしに雑談に花を咲かす癖になつてゐる仲間の顔を見るために、毎日、倶楽部へ出かけて行くのと同然である。また格別社交的なもくろみがあるでもなく、ただ、ずらりと活字になつてゐる氏名を見るのがこの上もない楽しみで、甚く面白さうに職員録を繰返し繰返し、日に何度といふほど読み返す官吏にも似てゐる。※[#始め二重括弧、1−2−54]ああ、イワン・ガウリ
前へ 次へ
全36ページ中8ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
平井 肇 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング