! 廣い世の中に身の置きどころもなく、みんなから虐《いた》めつけられてゐるのです!……お母さん、この病氣の息子を憐れんで下さい!……ええとアルジェリアの總督の鼻の下に瘤のあるのを御存じかね?

[#地から2字上げ]――一八三四年作――



底本:「狂人日記」岩波文庫、岩波書店
   1937(昭和12)年6月15日発行
   1938(昭和13)年1月30日第3刷発行
※底本中、外国語の説明に使われた括弧の中は、割り注になっています。
※以下のルビ中の拗音、促音などを、小書きしました。「新聞雜誌關係者《ジャーナリスト》」「諷刺詩《クプレット》」「技巧《トリック》」「甘藍《キャベツ》」「芬蘭《フィンランド》」「〔ma《マ》 che`re《シェール》〕」「栗色髮《ブリュネット》」「襟飾《ジャボー》」「肩章《エポレット》」「猶《ジュウ》」「柄附眼鏡《ロルネット》」
入力:高柳典子
校正:京都大学電子テクスト研究会校正班(大久保ゆう)
2004年11月19日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作ら
前へ 次へ
全57ページ中56ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
ゴーゴリ ニコライ の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング