で陽を浴びてゐた。
「あなたが来るまでと思つてグリツプを閉ぢ込めておいたのよ。」
「どんな言葉を発したの?」
「グリツプから、それを聞くことにしませうよ!」
 とフロラは微笑んで、卓子《テーブル》の上に鳥籠を置き換へた。
 だが、待つても/\グリツプは決して発言しないのである。
「何うしたんだらう。今朝あたしが眼を醒すと、突然に言葉を発したのに……」
「で――お母さん達にさう云つたの?」
「いゝえ――。誰よりも先にあなたを驚ろかせてやらうと思つてゐたから……」
「――それにしても、一向何とも云はないではないか。――模範の言葉を示して見たら何うなの?」
 それには答へずにフロラは、
「グリツプの声は、大変に太い声で、まるでブラツク・キングの寝言のやうに凄く、あたしは夢ではないか――と驚いたわ。」
「フロラ、それは夢だつたのだよ、あの物語をあまり熱心に音読した前夜《ゆうべ》の労《つか》れで――」
「あたし達は気づかなかつたけれど、昨夜音読の練習をしてゐた間中、グリツプはこの卓子の下で、聞いてゐたものと思はれるのね。――さつきは、炉台の上にとまつて、ちやんと、あたしの顔を見降してゐたわよ。閉され続けてゐた扉なんだから、今朝になつてグリツプが此処に忍び込むといふ筈は有り得なからう――」
「それはさうだ。――だが、もうグリツプは発言しても好さゝうなものだね。」
「では――若しあなたが学校へ行くまでの間にグリツプが発言しなかつたら――今夜は、あなたの部屋に鳥籠と一処に彼女を移して置かうではありませんか。未だ発音法に慣れない彼女は、不図したハズミでなければ発言出来ないのでせう。明日の朝お前は、屹度グリツプの言葉で、眼を醒すに相違ないでせうよ。」
 そんなことを云ひながらフロラが鳥籠の扉を開けると、グリツプは床に飛び降りて羽ばたいた。そしてフロラが空の鳥籠をぶらさげて彼の部屋に行かうとすると、続いて廊下に歩き出したグリツプは二人の部屋の中間にある階段のところに来ると、あの奇妙に臆病気な、そして勿体振つた一足飛でのろのろと段を降つて行つた。――二人は何時になくグリツプの姿を好意を持つて見送りながら学生の部屋に引き返し、そこの窓台に鳥籠を置いた。
「グリツプだつて、朝御飯に降りて来たといふのに他の二人は何を愚図々々してゐるのだらう。――ハリヤツプ、ハリヤツプ。」
 グリツプが食卓の片隅
前へ 次へ
全5ページ中3ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
牧野 信一 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング