露路の友
牧野信一

−−
【テキスト中に現れる記号について】

《》:ルビ
(例)兵野《へいの》

[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
   (数字は、JIS X 0213の面区点番号、または底本のページと行数)
(例)※[#「奚+隹」、第3水準1−93−66]

/\:二倍の踊り字(「く」を縦に長くしたような形の繰り返し記号)
(例)ごみ/\とした
−−

     一

 おそく帰る時には兵野《へいの》は玄関からでなしに、庭をまはつて椽側から入る習慣だつたが、その晩は余程烈しく泥酔してゐたと見へて、雨戸を閉めるのを忘れたと見へる。
 朝、階下の者が慌しく兵野の寝部屋をたゝいて、
「盗棒が入りました。」
 と呼び起された。
 主に兵野の衣類ばかりが紛失してゐた。彼は酒呑みで、着物のことには殆んど頓着なかつたから、それらは主に彼の亡くなつた父親からのものばかりであつた。着物の他には、彼の中古のソフト帽と金時計とステツキが見あたらなかつた。金時計とステツキは、やはり父親からのもので、時計は太い金の鎖が附いてゐる古型のもので、兵野には似合しくなかつたから一度も使用したこ
次へ
全24ページ中1ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
牧野 信一 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング