もなく、
「この辺りだらうと思ふが――」
 といふ可細い堀田の呟き声で、兵野は醒された。
「さうだ――そのポストを左に曲つて……」
「相当の道程《みちのり》だね、これぢや君、酔つて帰ると車から降りて仲々骨だらう――」
 堀田の音声は、何といふこともなしに浮ついてゐるようであつた。
「斯んなに酔つて、帰ることは珍らしい。でも、僕は酔ふと歌をうたふ癖があつてね、この辺まで来ると大概家の者が聞きつけて、迎へに来るよ。」
「もう遅過ぎる時刻だから、歌は勘弁して呉れ給へよ。」
 堀田は臆病らしく、兵野の耳もとにさゝやくのであつた。
「気の毒だね。斯んなところまで送らせてしまつて――家の者を呼び出さう。」
「待つた/\!」
 堀田は慌てゝ兵野の口腔をおさへた。「この先、僕は何れほど君に厄介になるかも解りはしない……」
「何云つてやがんだい――心配するない。」
 兵野はわけもなく叫んだ。
 すると、堀田は、いきなり兵野を抱へ直して、
「有りがたう――忘れないで呉れ!」
 などゝ云つたが、兵野には好く聞きとれぬらしかつた。
「その家だ――有りが度う。」
 と兵野も別れを惜むやうに云つた。
「その突きあたりの二階屋だ。」
「えツ!」
 と、その時、堀田はあからさまに愕然として、思はず兵野をとり落しさうになつたが、
「危いツ――失敬/\!」
 直ぐに、驚きをとり直して、兵野を抱いたまゝ大股で門口に進むと、軒灯にすかして凝つと、表札を見あげてゐた。
「やつぱり、左うだ!」
 と彼は唸つた。――そして、眼を真赤にして、
「これは、貴方の叔父さんの表札ですか?」
 と、開き直つて兵野に尋ねた。
 何も気づかない酔ひ痴れてゐる兵野は、いとも洒々落々たる音声をあげて、「さうとも/\たしかに僕の叔父の表札さ。僕は二年前から此処に住んでゐるよ。今時分帰る時には玄関からでなしに、庭を回つて椽側から入ることになつてゐるんだから、向方をまはつて――まあ、君、折角だから上つて行つて呉れたまへ、女房にも会つて呉れ給へ、お礼を云はせたいんだ――ねえ、堀田君――」
 などゝ云ひながら、からみつかうとすると、堀田は例の笛に似た泣くやうな奇声で、
「あゝ、やつぱり、さうだつたか……」
 と唸ると一処に、
「さよなら――」
 と、もう一度堅く兵野の手を握つたかと思ふと、パツと、それを思ひきり好く振り離して、後ろも見ずに
前へ 次へ
全12ページ中11ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
牧野 信一 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング