酒盗人
牧野信一
−−
【テキスト中に現れる記号について】
《》:ルビ
(例)長蛇船《ロングサーバント》
|:ルビの付く文字列の始まりを特定する記号
(例)海賊の|戦ひの唄《バルヂン》
[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
(例)[#ここから2字下げ]
/\:二倍の踊り字(「く」を縦に長くしたような形の繰り返し記号)
(例)ブラボウ/\!
−−
私は、マールの花模様を唐草風に浮彫りにした銀の横笛を吹きずさみながら、
[#ここから2字下げ]
………………
おゝ これはこれ
ノルマンデイの草原から
長蛇船《ロングサーバント》の櫂をそろへて
勇ましく
波を越え また波と闘ひ
月を呪ふ国に到着した
ガスコンの後裔
………………
[#ここで字下げ終わり]
と歌つた。
節々をきざむ私の指先が、花模様の笛に反射する月の光りのうへに魚となつて躍つてゐた。――明る過ぎる月夜の街道であつた。笛を吹く私のシルエツトが、あまりはつきりと地に描かれてゐるので、もう一人の合奏者が私の先に立つて水を渉つてゆくと見られた。月は一体、どのあたりに歩みを停めてゐるのかと私はいぶかふて、な
次へ
全28ページ中1ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
牧野 信一 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング