潤@is he―Whom every man in arms should wish to be?」などゝ叫んで「こいつも、解らねえ、チヨツ!」と舌を打つたり「ぢや、こんどはテニソンだ。」と云つて、ひよろ/\と立ちあがつて、
「Ring out, wild bells, to the wild sky,
The flying cloud, the frosty light:
The year is dying in the night;
Ring out, Wild bells, and let him die.」
――「これやア、好いなア!」と、感嘆して「Wild《ワイルド》 bell《ベル》 は、好いなア!」などと悦びの眼を輝やかせた。この英文学士は、かの有名な、[#横組み]“In Memorium”[#横組み終わり]をこの時初めて眼にしたのである。そして彼は、更に声を大にして、
Ring《リング》 out《アウト》 the《ゼー》 old《オールド》, ring《リング》 in《イン》 the《ゼー》 new《ニユー》,
Ring《リング》 happy《ハ
前へ
次へ
全109ページ中58ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
牧野 信一 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング