奸夫《まおとこ》と見たのだナ奸夫《かんぷ》が奸婦と密《しの》び逢て話しでも仕て居る所へ本統の所夫《おっと》の不意に帰って来たとか云う様な訳柄《わけがら》で(大)爾です全く爾です、私しも初から奸夫《まおとこ》に違い無いと目を附けて居りましたが誠の罪人が分ってから初て奸夫では無かったのかナと疑いを起す事に成りました(荻)夫《それ》は何う云う訳で(大)別に深い訳とても有ませんが実《まこと》の罪人は妻が無いのです夫《それ》は後で分りました(荻)併し独楽を廻す位の子が有れば妻が有る筈だが(大)イエ、夫《それ》でも妻は無いのです或は昔し有たけれど死だのか離縁したのか、殊に又其の子と云うのも貰い子だと申します(荻)貰い子か夫《それ》なら妻の無いのも無理ではないが、併し―若し又|羅紗緬《らしゃめん》でも有はせんか(大)私しも爾《そう》思って其所《そこ》も探りましたが、兎に角自分の宅《うち》には羅紗緬類似の女は一人も居ません(荻)イヤサ家に居無くとも外へ囲《かこ》って有れば同じ事では無いか(大)イエ外へ囲って有れば決して此通りの犯罪は出来ません何故と云《いう》に先《まず》外妾《かこいもの》ならば其|密夫《みっぷ》と何所で逢います(荻)何所とも極らぬけれど爾《そう》サ、先ず待合其他の曖昧な家か或は其《その》囲《かこ》われて居る自分の家だナ(大)サ夫だから囲い者で無いと云うのです、第一、待合とか曖昧の家とか云う所だと是程の人殺しが有《あっ》て御覧なさい、当人達は隠す積《つもり》でも其家の者が黙って居ません、警察へ馳附るとか隣近所を起すとか左も無くば後で警察へ訴えるとか何とか其様な事を致します、ですから他人の家で在った事なら此様な大罪が今まで手掛りの出ぬ筈は有ません(荻)若し其囲われて居る家へ奸夫《まおとこ》を引込で居たとすれば何《ど》うだ(大)爾《そう》すれば論理に叶いません先ず自分の囲われて居る家へ引込む位なら必ず初から用心して戸締を充分に附けて置きます、殊に此犯罪は医者の見立で夜の二時から三時の間と分って居ますから戸締をして有《あっ》た事は重々|確《たしか》です、唯に戸締りばかりでは無い外妾《かこいもの》の腹では不意に旦那が戸を叩けば何所から逃《にが》すと云う事までも前以て見込を附て有るのです夫《それ》位の見込の附く女で無ければ決して我《わが》囲《かこ》われて居る所へ男を引込むなど左
前へ
次へ
全33ページ中25ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
黒岩 涙香 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング