ニ思っていた。そしてたぶんここで捕まるものとまず覚悟して、捕まった上での逃げ道までもそっと考えていたのであった。それが、こうして何のこともなくコトコト馬車を走らしているとなると、少々張合いぬけの感じがしないでもない。
「フランス租界へ。」
御者にはただこう言っただけなのだが、上海の銀座通り大馬路を通りぬけて、二大歓楽場の新世界の角から大世界の方へ、馬車は先年初めてここに来た時と同じ道を走って行く。
僕はここで、もう幾度も洩らして来たこの先年の旅のことを、少し詳しく思いだすことを許して貰いたい。
八月の末頃だった。朝鮮仮政府の首要の地位にいる一青年Mが、鎌倉の僕の家にふいと訪ねて来た。要件は、要するに、近く上海で、(二十一字削除)を開きたいのだが、そして今はただ日本の参加を待っているだけなのだが、それに出席してくれないかと言うのだ。
僕等はかつて、(五十二字削除)というものを組織したことがあった。が、その組織後間もなく、例の赤旗事件のために、僕等日本の同志の大部分が投獄され、そしてそれと同時に和親会の諸同志の上にも厳重な監視が加えられて、会員のほとんど全部は日本に止まることがで
前へ
次へ
全159ページ中16ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
大杉 栄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング