編、海燕書房、1974(昭和49)年12月15日発行と対照し、同書に正しいと思われる表記があった場合に限り、本文を修正した上で、底本との異同を当該箇所に注記しました。
※「(二字削除)」などの丸括弧付きの箇所は、底本では割注(二行)になっています。
※底本では、「市ヶ谷から(三)堀保子宛・明治四十一年七月二十五日」の冒頭「……」の部分のあとに、「前文紛失してなし」という編者註が書かれています。
※底本は、物を数える際や地名などに用いる「ヶ」(区点番号5−86)を、大振りにつくっています。
入力:小鍛治茂子
校正:林 幸雄
2004年3月29日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
前へ 終わり
全118ページ中118ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
大杉 栄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング