っしゃいよ。もっとも、あまり早いとあなたに案内させるようなものだけれど。」
「でも、ロンドンへもいらっしゃるんじゃありません。」
「行きます。」
「そしたら、またお逢い出来ますわね。」
「ええ、そのときはどうぞ宜敷く。」
 と矢代はこう云って、紅茶を命じるベルを押した。窓から風が流れて来て軽く二人の顔の前を抜けて通るのも、肉親といる窓べの気易い風のように柔かだった。二人はどちらも黙っていた。硬直はとれたものの疲れがそれだけ身体全体に加わったように、矢代はぐったりとして背を動かすにも骨が折れた。
「まア、静かですこと。」
 はるばるとよくここまで来たものだと云うように千鶴子は吐息をふっと洩らし、印度洋の暑さにいつの間にか延びていた卓上の桃の芽を見て云った。
「明日はあたし、ジブラルタルよ。あなた、スペイン御覧になりたくありません。」
「あそこは一つ、ぜひ見たいもんですね。」
「じゃ、いらっしゃらない。」
「そうね。」と矢代は云って窓を見ながら考えた。
 人の降りてしまった空虚《から》の船で、千鶴子とジブラルタルを廻る旅の楽しさを思わぬでもなかったが、しかしそれより今千鶴子と別れ彼女がパリ
前へ 次へ
全1170ページ中36ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
横光 利一 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング