たかった。梶は冷然としていく自分に妙に不安な戦慄《せんりつ》を覚え、黒黒とした樹立《こだち》の沈黙に身をよせかけていくように歩いた。
「僕はね、先生。」とまた暫《しばら》くして、栖方は梶に擦りよって来て云った。「いま僕は一つ、悩んでいることがあるんですよ。」
「何んです。」
「僕は今まで一度も、死ぬということを恐《こわ》いと思ったことはなかったんですが、どういうものだが、先日から死ぬことが恐くなって来たんです。」
 栖方の本心が眼覚《めざ》めて来ている。梶はそう思って、「ふむ」と云った。
「何ぜでしょうかね。僕はもうちょっと生きていたいのですよ。僕はこのごろ、それで眠れないのです。」
 深部の人間が揺れ動いて来ている声である。気附いたなと梶は思った。そして、耳をよせて次の栖方の言葉を待つのだった。また二人は黙って暫く歩いた。
「僕はもう、誰かにすがりつきたくって、仕様がない。誰もないのです。」
 今まで無邪気に天空で戯れていた少年が人のいない周囲を見廻《みまわ》し、ふと下を覗《のぞ》いたときの、泣きだしそうな孤独な恐怖が洩《も》れていた。
「そうだろうな。」
 答えようのない自分がうす
前へ 次へ
全55ページ中44ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
横光 利一 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング