した地点を撰ぶと、その腐敗した肺臓のために売れ残って腐り出しただけの魚の山を、肥料として積み上げた。忽《たちま》ち蠅《はえ》は群生して花壇や病舎の中を飛び廻った。病舎では、一疋の蠅は一挺《いっちょう》のピストルに等しく恐怖すべき敵であった。院内の窓という窓には尽く金網が張られ出した。金槌《かなづち》の音は三日間患者たちの安静を妨害した。一日の混乱は半カ月の静養を破壊する。患者たちの体温表は狂い出した。
 しかし、この肺臓と心臓との戦いはまだ続いた。既に金網をもって防戦されたことを知った心臓は、風上から麦藁《むぎわら》を燻《くす》べて肺臓めがけて吹き流した。煙は道徳に従うよりも、風に従う。花壇の花は終日|濛々《もうもう》として曇って来た。煙は花壇の上から蠅を追い散らした勢力よりも、更に数倍の力をもって、直接腐った肺臓を攻撃した。患者たちは咳《しわぶ》き始めた。彼らの一回の咳は、一日の静養を掠奪する。病舎は硝子戸《ガラスど》で金網の外から密閉された。部屋には炭酸|瓦斯《ガス》が溜り出した。再び体温表が乱れて来た。患者の食慾が減り始めた。人々はただぼんやりとして硝子戸の中から空を見上げているだけにすぎなかった。
 こうして、彼の妻はその死期の前を、花園の人々に愛されただけ、眼下の漁場に苦しめられた。しかし、花園は既にその山上の優れた位地を占めた勝利のために、何事にも黙っていなければならなかった。彼の妻は日々一層激しく咳き続けた。

       七

 こういう或る日、彼はこっそり副院長に別室へ呼びつけられた。
「お気の毒ですが、多分、あなたの奥様は、」
「分りました。」と彼はいった。
「この月いっぱいだろうと思いますが……」
「ええ。」
「私たちは出来るだけのことをやったのですが。……何分……」
「どうも、いろいろ御迷惑をおかけしまして、」
「いや……それから、もし御親戚の方々をお呼びなさいますなら、一時にどっと来られませんように。」
「承知しました。」
「長い間でお疲れでございましょう。」
「いや。」
 彼はいつの間にか廊下の真中まで来てひとり立っていた。忘れていた悲しみが、再び強烈な匂《におい》のように襲って来た。
 彼は妻の病室の方へ歩き出した。
 ――しかし、これは、事実であろうか。
 彼はまた立ち停った。セロのガボットが華やかに日光室から聞えて来た。
 ――し
前へ 次へ
全15ページ中6ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
横光 利一 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング