のあちらこちらに咲いてゐる眞白な花を探して歩いた記憶が不思議にはつきりと殘つてゐます。子供心にもさうした谷間に春の來るといふことがよく/\嬉しかつたのでせう。それにその頃既に梅が咲くといふ樣な季候違ひの事實もその印象を深めてゐるに違ひありません。山の中と云つても海岸から五六里しか離れてゐず、年中雪を見ることのない程暖かな土地でした。
 私の父は醫者で、その頃村で新人でした。で、門松をば必ず新の正月に立てました。この松の切出しには必ずまた父と私が出かけました。背戸から出て小さな岡を越えると其處に一つの谷が流れて兩岸にやゝ平な野原があり、其處に松ばかり茂つてゐる一箇所がありました。父の好みはなか/\にむつかしく、容易にこの木がいゝとは言ひません。あとではいつも私と喧嘩をしました。さうして辛うじて伐り倒した松があまりに大きくて我等の手に合はず、いろ/\の目標をしておいてあとで下男をとりによこしたりしました。この松伐りも今ではなつかしい思ひ出です。それに父はなか/\のきまり家で、多少にせよ新の正月にも餅をつかせましたので、舊の正月の時と二度餅の喰べらるゝのも幼い私の自慢であり喜びでありました。
前へ 次へ
全5ページ中2ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
若山 牧水 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング