卒倒《そっとう》しそうになった。というのは、客席から夢遊病者のようにふらふらと舞台へあがって来た青年こそ、隆夫にそっくりの人物だったからだ。
「これはことによると、えらいさわぎをひき起すことになるぞ」
 治明博士は青くなって、舞台を見入った。
 隆夫に似た青年は、ついに聖者の前に棒立《ぼうだ》ちになった。
 すると聖者はやおら椅子から立上った。そして両手をしずかに肩のところまであげたかと思うと、両眼《りょうがん》をかッと見開いて、自分の前の青年をはったとにらみつけ、
「けけッけッけ」
 と、鳥の啼声《なきごえ》のような声をたてた。
 そのとき来会者たちは、聖壇の上に、無声《むせい》の火花のようなものがとんだように思ったということだ。が、それはそれとして、聖者ににらみつけられた青年は、大風《おおかぜ》に吹きとばされたようにうしろへよろめいた。そしてやっと踏み止《とどま》ったかと思うと、これまた奇妙な声をたて、そしてその場にぱったりと倒れてしまった。
 奇蹟はまだつづいた。このとき聖者の身体から、絢爛《けんらん》たる着衣がするすると下に落ちた。と、聖者の肉体がむき出しに出た。が、それは黄いろく乾からびた貧弱《ひんじゃく》きわまる身体であった。聖者の顔も一変して、猿の骸骨《がいこつ》のようになっていた。聖者の身体はすーッと宙に浮いた。と見る間に、聖者の身体は瞬間《しゅんかん》金色に輝いた。が、その直後、聖者の身体は煙のように消え失せてしまった。


   聖者《せいじゃ》の声


 この奇怪なる出来事の間、場内は墓場《はかば》のようにしずまりかえっていた。
 また、治明博士は、この間、目は見え、耳は聞えるが、ふしぎに声が出ず、五体は金しばりになったように、舞台の上の肘かけ椅子の上に密着していて、動くとができなかった。ただ、その間に、博士は天の一角《いっかく》からふしぎな声を聞いた。
「……汝の願いは、今やとげられた。汝の子の肉体から、呪《のろ》われたる霊魂は追放《ついほう》せられ、汝の子の霊魂がそれにかわって入り、すべて元のとおりになった。これで汝は満足したはずである。さらば……」
 その声! その声こそ、聖者アクチニオ四十五世の声にちがいなかった。
「ははあ。かたじけなし」
 と治明博士は心の中に感謝を爆発させて、アクチニオ四十五世の名をたたえた。そのときに、高き空間を飛び行く聖者の姿が見えた。聖者は白い衣を長く引き、金色の光に包まれていた。その右側に、やせこけた色の黒い人物がつき従っていた。それは殉教者《じゅんきょうしゃ》ロザレにまぎれもなかった。聖者アクチニオ四十五世の左手は、ふわふわとした絹わたのようなものを掴《つか》んでぶら下げていた。よく見ると、その絹わたのようなものの中には、二つの眼のようなものが、苦しそうにぐるぐる動いていた。それこそ、永らく隆夫やその両親や友人たちにわずらいをあたえていた所謂《いわゆる》霊魂第十号にちがいなかった。
 大会堂をゆるがすほどの大拍手が起った。そのさわぎに、治明博士は吾れにかえった。アクチニオ四十五世も、ロザレや霊魂第十号の幻影《げんえい》も、同時にかき消すように消え失せた。
 大感激の拍手は、しばらく鳴りやまなかった。来会者の中には、拍手をしながら席を立って舞台の下へ駈けだして来る者もあった。
 治明博士は、呆然《ぼうぜん》としていた。
 この場の推移《すいい》を見ていて、どうにもじっとしていられなくなった司会者が、楽屋からとび出して来て、治明博士の前に進んだ。またもや割れるような満場の拍手だった。
「先生。来会者たちは大感激しています。そして、姿を消した聖者レザールをもう一度聖台へ出してほしいと、熱心に申入れて来ます。どうしましょうか。とりあえず、先生はあの壇の前へ行って、立って下さいまし」
 司会者は、早口ながら、半《なか》ば歎願《たんがん》し、半ば命令するようにいった。
「私が万事《ばんじ》心得ています」
 治明博士は、ようやく口を開いた。そしてよろよろと立上ると、舞台を歩いて、聖者レザールを座らせてあった壇の方へ行った。そこで博士は、当然のこととして、壇の前に倒れている若い男の身体に行きあたった。博士の靴の先が、その男の身体にふれると、その男はむくむくと起き上った。そして博士の顔を凝視《ぎょうし》すると、
「おお、お父さん」
 と叫んで、治明博士に抱きついた。
 博士はふらふらとして倒れそうになったが、やっと踏みこたえた。そして口の中で、アクチニオ四十五世の名をくりかえし、となえた。
「お父さん。ぼくは元の身体に帰ることができましたよ。よろこんで下さい」
「ほんとにお前は元の身体へ帰って来たのか」
「ほんとですとも。よく見て下さい。何でも聞いてみて下さい」
「ほんとらしいね。ア
前へ 次へ
全24ページ中22ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング