するが承知かネ」
「マッチが日本官憲の手に渡るというのか。そんな莫迦《ばか》なことがあってたまるか。残りのマッチ函は『赤毛のゴリラ』の働きで取りかえしてあることは知っているではないか」
「そうでない。川村秋子の胃液に交っているのを分析すれば分る」
「そんな事なら心配いらない。胃酸に逢えば化学変化を起して分らなくなる。はッはッ」
「まだ有る。安心するのは早いぞ。――実は僕があのマッチ函から数本失敬して某所《ぼうしょ》に秘蔵している。僕がここ数日間帰らないと、先刻《さっき》云ったようにそのマッチと僕の意見書とが、陸軍大臣のところへ提出されることになる。そうなれば後はどんなことになるか君にも容易に想像がつくだろう」
「ウーム、貴様という貴様は……」
と、首領は全身をブルブル震わし、銃口をグイグイと帆村の肋骨《あばらぼね》に摺《す》りつけたが、引金を引くと一大事となるので、歯をギリギリ云わせて射撃したいのを怺《こら》えた。
「さあ、撃つなら撃つがいい……どうして撃たないのだ」
「ウム――」
と相手は気を呑まれて一歩退いた。――と、エイッという気合が掛かって首領の身体は風車のようにクルリと大きく一回転すると、イヤというほど床の上に叩きつけられた。敵がひるんだと見るやその直後の一瞬時《いっしゅんじ》を掴んだ帆村の早業の投げだった。――死にもの狂いの相手はガバと跳ね起きてピストルの引金を引こうとするのを、
「この野郎!」
と飛びこんだ帆村がサッと足を払って、また転がるところを隙《す》かさず逆手を取って上からドンと抑えつけた。
「さあ、どうだ」
主客はハッキリと転倒してしまった。――帆村が云い含めてあったのか、この騒ぎのうちに、彼に救われた「赤毛のゴリラ」はサッと部屋から飛び出していった。
「右足のない梟君!」と帆村は逆手をとったまま首領に云った。「君の覆面は武士の情で、その儘《まま》にして置いてあげよう。――さあ、これから君にちと[#「ちと」に傍点]働いて貰わねばならぬが、それはこの巣窟《そうくつ》の案内だ。ここにはいろいろな怪しい仕掛があるようだ。第一に気になるのは君が先刻《さっき》まで掛けていた椅子についている梟の彫刻だ」
といって帆村は首領の座席だった椅子を指《ゆびさ》した。
「怪しいと思うのは、あの梟の眼だ。あれは押し釦《ぼたん》になっているに違いない。君を傍へ
前へ
次へ
全39ページ中16ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング