ヤイヤイヤイ」私は黄色い声を出して云いました。「ヤイ警官のトンチキ野郎奴《やろうめ》。鼻っぴの、おでこの、ガニ股の、ブーブー野郎の、デクノ棒野郎の、蛆虫《うじむし》野郎の、飴玉野郎の、――ソノ大間抜け、口惜しかったらここまでやってこい。甘酒進上《あまざけしんじょう》だ。ベカンコー」
「コーラ、此《こ》の無礼者奴《ぶれいものめ》。警察と知って悪罵《あくば》をするとは、捨てて置けぬ。うぬ、今に後悔するなッ」
 警官は本気に怒ってしまいました。その様子では、間もなくカンカンになって頭から湯気《ゆげ》を立てた警察隊がこの家へ到着することでしょう。
 ところで病院は、小田原病院というのが見付かりました。私はそこへ電話をかけて、急病人であるから、自動車で飛んで来てくれるように頼みました。
 さあ、これで一《ひ》と安心です。警察隊と医者の来るのを待つばかりです。その間に私は現場《げんじょう》を検《しら》べて、事件の手懸《てがか》りを少しでも多く発見して置きたいと思ったのでした。私だって素人探偵《しろうとたんてい》位は出来ますよ。


   少年探偵の眼は光る


 兄の身体は重いので、絨氈《じゅうたん》の上に寝かしたままに放置するより仕方がありません。隣の寝室らしいところから、枕と毛布とをとって来て、兄にあてがいました。それから、金盥《かなだらい》に冷い水を汲《く》んで来て、タオルをしぼると、額の上に載《の》せてやりました。こうして置いて私は、現場調査にとりかかったのです。
 その室で、まず私の眼にうつる異様なものは、窓|硝子《ガラス》の真ン中にあけられた大きい孔《あな》です。これは盥《たらい》が入る位の大きさがあります。随分大きな孔があいたものです。何故この窓硝子が割れたのでしょうか。それを知らなければなりません。
 調べてみると、その窓硝子の破片《はへん》は、室内には一つも残らず、全部|屋外《おくがい》にこぼれているのに気がつきました。どうして内側に破片が残らなかったか?
(うむ。これは窓硝子を壊《こわ》す前に、この室内の圧力が室外の圧力よりも強かったのだ)
 もし外の方が圧力が強いと窓硝子が壊れたときは、外から室内へ飛んでくる筈《はず》ですから室内に硝子の破片が一杯|散乱《さんらん》していなければなりません。そういうことのないわけは、それが逆で、この室内の方が圧力が高かった
前へ 次へ
全41ページ中10ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング