せんわ。杉田さんに知らせてあげてはいけないのですか」
「うむ、――」と川上機関大尉は、腕をこまぬいて考えこんだが、ふと何か思いついたという風に、そっと梨花に耳うちをした。
「なあ、よいか。うまくたのむぞ」
 梨花はこのときはじめてにっこり笑った。そして元来た方へ急足《いそぎあし》で引返していった。


   迫り来る敵機


 大胆にも飛行島の夜間偵察をおえた柳下航空兵曹長は、艦載機一号を操縦して暗の中を東へ東へとびつつあった。たよりになるのは、夜光の羅針儀と高度計と距離計とだけである。東へすすめば、本艦がひそかに待ちうけている海面へ出られるはずだった。しかしこの暗い、だだっぴろい海面で、果して本艦にうまくひろいあげられるであろうか。
 だが柳下空曹長は、無類とびきり強い心の持主だった。過ぐる日中戦争で、七機の敵飛行機を撃墜している。
 彼が敵機を見つけて一度これを撃墜《うちおと》そうと決心したら、どんなことがあっても撃墜さずにはおかない。他の敵機が横合からとび出してこようが、高射砲や高射機関銃陣地に近づこうが、また地上とすれすれの低空飛行になろうが、どこまでも追って追って追いまくる。彼は敵の息の根をとめるまでは、あくまで追跡の手をゆるめないのである。
 そういうねばり強い男であったから、前方が暗につつまれて見えずとも、また海面がいかに広くとも、一向平気でとびつづけるのであった。
 それはともかく、彼はまだ、英国艦隊が放った駆逐機六機が自分を追跡中であることは知らなかった。
 英国艦隊は、すでに聴音機でもって柳下機の進む方向や高さをちゃんとしらべて、出動の駆逐機隊に知らせてあったのだ。
 そのころ、わがホ型十三号潜水艦は、風雨はやや治りかけたが、まだ意地わるく荒れ狂う波浪にもまれながら、じっと海面に浮かんでいた。艦橋には四五人の人影がうごめいている。
「まだ柳下機の消息はないか」
 と、頤紐をしっかりかけた水原艦長が、心配そうに先任将校をふりかえった。
「はあ、まだ本艦の聴音機には感じないようです」
「うむ、そうか」
 あとは誰も黙って、何も見えない夜空をにらむばかりであった。
 それから五分ばかりたって、艦橋当直の入野一等兵曹の声、
「副長。只今聴音機に飛行機の爆音が入りました」
「なに、入ったか」副長は水原少佐の方を向いて、
「艦長、聴音機が爆音をつかまえました」
「そうか。それはよかった。結果はどんな工合か」
 と、艦長は聴音手の傍へ歩をうつす。
 すると聴音手は、なぜか息をふうふう切っては、丙号聴音機をやけにぐるぐる廻しているのであった。
「おい間《はざま》。どうした」
 と、艦長は、つと聴音手にすりよった。
「あ、艦長」
 と間一等水兵はちょっと口ごもったが、次にとびだしてきたのは意外な報告!
「艦長。爆音が二方面から聞えます。西北西から聞えますのは弱く、東南から聞えますのは相当強くあります」
「なに、二方面から――」
 この奇妙な報告に、艦橋につめていた乗組員はぎょっとした。
 艦長はじっとうなずき、
「わかった。弱い爆音の方は柳下機であろう。もう一つの東南から来るのは油断がならんぞ。機数はわからんか」
「すくなくとも四機、あるいはそれ以上ではないかと思われます」
 訓練された兵員は、それほど能力のない器械を時にその能力以上に使いこなす。事実、間聴音手の判断は、ちゃんと命中していたのである。それこそ柳下機に迫りくる英国駆逐機六機の爆音であった。
「距離は見当がつかんだろうな」
「はっ、不明であります」
 柳下機が早くゴールに入るか、それとも英国駆逐機隊がそれより早くわが潜水艦の頭上にあらわれるか。
 いずれにもせよ、柳下機の着水して無事艦内に収容せられることは、非常にむずかしいこととなった。


   空爆下の着艦


 黒一色の夜空を見あげ、しばし考えこんでいた艦長水原少佐は、このとき重大なる決心をしたものとみえ、右手を伸ばすと、はっしと艦橋をうった。
「発火信号、用意。赤星三点!」
 ああなんという思い切った命令であろう。
 敵の駆逐機隊は、頭上に迫りつつあるのだ。だからいま発火信号をすることは、柳下機に本艦のありかを知らせることにはなるが、同時に相手に、日本の潜水艦がここにおりますぞと、知らせるようなものである。そんなことをすれば、ホ型十三号自身、駆逐機隊から爆弾を落されることは明らかではないか。
 しかも水原艦長は、決然として発火信号の用意を命じたのである。
 やがて奥の方から、信号兵の声で、
「発火信号、赤星三点、用意よろし」
 と、はっきり返事があった。
「うむ。――発射!」
 どーん、ぱぱぱっと、赤星三点! きらきら光りながら、風に流れてゆく。
 艦長以下、この発火信号がもたらす効果いかにと、石像のよ
前へ 次へ
全65ページ中32ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング