同じマークのものであった。
一体この不思議なる軍隊は、何国に属しているのであろうか。
彼等は、毒瓦斯《どくガス》たちこめる原頭《げんとう》に立って、いささかもひるむところなく、例の大きな機械の組立を急いだ。
その機械は、間もなく組立てられ終ったものの如くであった。何が始まるか、この機械によって?
そのとき、きーんと高い音をたてて、機械の軸が廻りだした。その軸は、見る見るうちに地中深く伸びていった。この真下には、マイカ地下大要塞の心臓に相当する大発電所があるのであった。その発電所|目懸《めが》けて、この怪しい長軸は、ぐんぐん伸びていくのであった。
ラック大将が、このおどろくべき事態に気がついたときは、例の長軸は、発電所の天井を、もう一息で刺し貫きそうなところまで迫っていたのである。
「た、たいへん。マイカ大要塞の、あらゆる動力が停止するぞ。交通も通信も換気も、戦闘も一切《いっさい》が停《とま》っちまうぞ! こんな莫迦《ばか》げた話があるだろうか」
ラック大将は、恥も外聞も忘れて、大声で怒鳴りつつ部屋中を歩きまわった。
「そうだ、媾話《こうわ》だ。媾話を提議しろ。降服でもいいぞ、相手が承知をしないなら……。とにかく、ここで、発電所をやられてしまったら、たいへんだ。マイカ大要塞が、博覧会の見世物《みせもの》同然に落ちてしまうんだ。そうなると、太青洋の覇王《はおう》どころのさわぎではない。キンギン国は四等国に下ってしまうぞ」
ラック大将は、自分の一存で、かの骸骨旗軍に、降服を申出《もうしい》でた。
すると、敵の司令官から、返書が来て“われは、貴軍の降服|申出《もうしで》に応ずるであろう。依ってマイカ要塞の心臓は、只今より当方が監視するから、直《すぐ》に貴軍の兵員を、発電所より去らしめられたい”
と、本文が終って、そのうしろに、司令官の署名があった。その署名を一目見たラック大将は、あっと声をあげたまま、愕きのあまり、床に尻餠《しりもち》をついてしまったのであった。
その署名というのは!
“イネ建国軍キンギン派遣隊司令官カチグリ大佐!”
イネ建国軍! いつの間に、そんなものが出来たのであろうか。アカグマ国に亡ぼされた筈のイネ国軍がどこにどう、再起をはかっていたのであろうか。
その謎は、やがて解《とけ》た。
イネ帝国が亡びると同時に、国軍の一部は、悲憤の
前へ
次へ
全38ページ中36ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング