るお願いである。新奇なる兵器を作り、わがイギリスの沿岸より発し、独本土へ兵を上陸せしめられたい」
 ゴンゴラ総指揮官は、声涙共《せいるいとも》に下《くだ》って、この東洋の碩学《せきがく》に頼みこんだ。すると博士は、
「ああ、それくらいのことなら、至極《しごく》簡単にやって見せるよ」
「えっ、本当に出来る見込みがありますか」
「ありますとも。そんなことは、人造人間戦車の設計などに較《くら》べれば訳なしじゃ」
「おお、それが真実なれば、吾輩は天にものぼる悦《よろこ》び――いや、とにかく大きな悦びです」
「しかしのう、ゴンゴラ大将。それについて、余は、篤《とく》と貴公と打合わせをしたいのじゃが、この席ではなあ。つまり、こう沢山の人々の耳に入れては、それスパイに買収せられた耳も交《まじ》っているかもしれない。二人切りになれないものかな」
「ああ、そのことなら、吾輩としても、願ってもないことです。よろしい。では他の将軍たちを退場させましょう。おい諸君。君たちは一時《いちじ》別室へ遠慮せよ」
 さすがに総指揮官の一声で、他の将軍たちは、ぶつぶつがやがやいいながら、ゴンゴラ大将と金博士をそこに残して、元来た扉《ドア》から出ていってしまった。
「さあ、もう一杯、いきましょう」
「すこし廻りすぎたが、もう一杯頂戴するか」
 あとは二人が水入《みずい》らずで向い合った。
 金博士は、そのとき顔を将軍に近づけていった。
「今誓約したことは、必ずやります。しかし一体、独本土へ上陸といって、どこへ上陸すればいいのかな。ブレーメンかキール軍港《ぐんこう》のあたりまで行かなければ満足しないのか、それともドイツの占領地帯で、お手近《てぢ》かのドーヴァ海峡《かいきょう》を越えて旧《きゅう》フランス領のカレーあたりへ上陸しただけでも差支《さしつか》えないのか、一体どっちを望むのかね」
 金博士に大きく出られて、ゴンゴラ総指揮官は、碧《あお》い目玉をぐりぐり廻わし、
「どっちでも結構ですが、一つ早いところ上陸して貰いたいですねえ。ドイツ兵のいる陸地へ、こっちからいって上陸したということになれば、そのニュースは、ビッグ・ニュースとして全世界を震駭《しんがい》し、奮《ふる》わざること久《ひさ》しきイギリス軍も勇気百倍、狂喜乱舞《きょうきらんぶ》いたしますよ」
「狂喜乱舞するかな。それはどうかと思う」
「いや
前へ 次へ
全12ページ中6ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング