また、別なキイが、技師の手によって、叩かれる。
 かつッと、金属製の靴が鳴ったかと思うと、すぐさま四列|縦隊《じゅうたい》が出来、ついで、この縦隊はすッすッすッと、小きざみな足取《あしどり》で歩きだした。生きている兵士の二倍ぐらいの速さである。
「全速《ぜんそく》、駈《か》け足《あし》、おい!」
 ひゅーンと、妙な機械的な呻《うな》りがしたかと思うと、人造人間縦隊は、私たちの入っている指揮塔のまわりを、まるで、玩具《おもちゃ》の列車のように、隊伍整然《たいごせいぜん》と、そして目がまわるほどの速さでまわりだした。生きている人間が、こんな速さで走ったら、目がまわったうえ、心臓破裂で死んでしまうだろう。
 フリッツ大尉は、それに引きつづいて、いろいろな号令をかけた。人造人間は、まるで人間とかわらぬ運動をした。どんな複雑な号令をかけても、配電盤のキイの叩《たた》き方によって、ちゃんと別々にうごくのであった。そして人造人間の兵士の行動は、どこまでも正しくあり、そしてどこまでも勇敢であった。
 そうであろう、機械人間であるから、死をおそれる神経がないのであるから。
 大尉は、ときどき私の顔色をうかがった。だが私は、そしらぬ顔をして、立っていた。大尉の調練《ちょうれん》は、三十分で終った。
「もういいだろう。モール博士の作った人造人間は、思いの外《ほか》、すぐれた働きをするものだわい」
 大尉は、技師たちに、休めを号令した。そして汗をふいた。私も汗をふいた。全《まった》く、博士の研究の偉大なのにはおどろくほかはない。こういう立派な機械の設計図を、まんまとフリッツ大尉の手に渡してしまったことが、たいへん残念であった。私は、深い後悔《こうかい》におちた。

   廻《まわ》らぬ歯車《はぐるま》

 大尉が、汗をぬぐい終らぬうちに、指揮塔の向こうに見えている箱の横に、ぽっかりと扉が開いて、中から一人の技師が、とびだしてきた。
「フリッツ大尉。これは、どうもへんですぞ」
 と、彼は、大きなこえで、どなった。
 大尉は、びっくりしたような顔になって、箱の中にひそんでいた技師を、そばによびよせ、
「なにが、へんだ」
 と、きいた。
「なにがって、エッキス光線で、今の人造人間の腹の中をみていたのですが、腹の中にあるたくさんの歯車のうちで、ついに一度もまわらなかった歯車が二個ありました。へんじゃありませんか」
 技師は、熱心を面《おもて》にあらわしていった。
「まわらない歯車が二個もあったか。どうしたわけだろう」
 と、大尉は私の顔を、じろりと睨《にら》んだ。
 だが、何を、私が知っているものか。
「あらゆる号令は、かけてみたつもりだが、はて、へんだな」
 と、大尉は、なおも解《げ》せぬ面持《おももち》で、広い額を、とんとんと拳《こぶし》で叩いた。
「なぜだろうな、セン。説明したまえ」
「私が、なにを知っているものですか。あの筒の中に、こんなすばらしい設計図が入っていると知ったら、私は、あんなところにぐずぐずしていませんよ」
「ふしぎだ。が、まあ今日のところは、これでいいだろう」
 と、フリッツ大尉は、試験の終了《しゅうりょう》を宣《せん》したのであった。
 私たちは、檻を開いて、外に出たが、そのとき大尉は、私に向い、
「どうだね、セン。君は、捕虜《ほりょ》として土木工事場《どぼくこうじば》で、まっ黒になって働きたいか、それとも、この工場で、見習技師《みならいぎし》として、楽に暮したいか」
 と、たずねた。
「もちろん、楽な方がいいですなあ」
 と、私は即座《そくざ》に答えた。単に、楽を求めたわけではない。私は、見習技師としてでも何としてでも、この工場にとどまりたかったのであった。それには、一つの望みがあった。それは、なんとかして、人造人間の設計図を、うばいかえしたいということだった。
 その日から、私は、この地下工場で、働くことになった。フリッツ大尉が、試験の結果、これならば大丈夫、戦場に出して充分役に立つことがわかったので、それからというものは、工場は、全能力をあげて、人造人間の製造にかかったのである。
 当時、大尉の計算によると、この工場で、一日のうちに、人造人間を五百人作ることが出来る。十日間|頑張《がんば》ると、五千人の人造人間部隊が出来るから、これをもって、イギリス本土への上陸作戦が、うまくいくにちがいないと考えたのである。しかも、一人の人造人間は生きた人間の兵士の百人に匹敵《ひってき》し、五十万の英兵《えいへい》を迎え討《う》つに充分であるというのだ。
 私は、その夜のうちに、すべてを決行しようと、機会のくるのを、待っていた。私は、捕虜の身分であるので、例の藁のうえに寝た。ニーナも捕虜であるから、同じ部屋に寝るのだった。ニーナは、私に向かい
前へ 次へ
全11ページ中6ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング