お仲間入りができるようになったのである。……だが僕は、仕事が忙しいうえに、至って面倒くさがり屋だから、事件が起っても、いつも直《す》ぐに駆けつけて犯罪の現場《げんじょう》調べをやるというような勤勉《きんべん》な真似ばかりは出来ない。事件に関する僕の知識は大江山《おおえやま》捜査課長の報告に基《もとづ》いているものも少くない」(東京郊外、大崎町《おおさきちょう》の同氏邸にて)
「わたくし[#「わたくし」は底本では「わたしく」]はJOAK放送局技術部の笹木光吉《ささきこうきち》です。このたびは飛んだことから事件に関係を持つようになりました。と申しますのは、わたくし[#「わたくし」は底本では「わたしく」]の邸宅が、事件の犯罪現場に近いところにあって、そのうえ可《か》なり広い面積《エリア》を占めているところから、犯人が邸内のどこかを、うろついているんじゃないかとの御疑いから、警視庁のお呼出しを、しばしば蒙《こうむ》るようになったのだそうです。なったのだそうです、とは妙な申し様《よう》でございますが、これは大江山捜査課長殿のお話なのですが、わたくしはそれについて半信半疑でいます。それと申しますの
前へ
次へ
全54ページ中2ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング