たのでございます。それで夜中に起きてどこかへ行ってしまうようなことがあってはと、いつも座敷牢の中に入れられていたのでございますわ」
「でもいつでも貴女は寝てばかりいて、起きてたところを見たことがないわ。昼間から寝てばかりいたのは何故ですの」
「あれはこうなのでございます。あたくしは或る夜、夢遊して外に出たんですの。そして不幸にも崖から川の中へ落ちて足を挫《くじ》き、腕を折り、ひどい怪我をしたことがあるので、それで立ち上れなくて、いつも寝ていました」
「ああそうだったの。気の毒だったわネ。でも、脚を挫いているのなら夢遊でも外は歩けないのじゃない」
「いえそれはこうなんですの。夢遊病者は、たとえ足が悪くても、そのときは歩けるのですから不思議ですわ」
 静枝の答は一々明快だった。まだ聞きたいことが沢山あったがあまり尋ねては折角《せっかく》巡逢《めぐりあ》った同胞《はらから》のことを変に疑うようで悪いと思ったので、もう一つだけ重大なことを尋ねた。
「あの、『三人の双生児』とお父さまがお書き遺しになった言葉ね、あれはどういう意味でしょうね。あなたと妾とだけでは二人の双生児で、三人ではありませんものネ」
「ええあれはお父さまのユーモアであったんですわ。つまりお産の褥《しとね》の上には、お姉さまとあたくしとの二人の嬰児と、それからお産を済ませたばかりのお母アさまと、都合三人で枕を並べて寝ていたのを御覧になって三人の双生児とお書きになったんですわ」
「アラいやだ。そんなことだったの」
 妾は、このいままで重大視していた「三人の双生児」の謎が意外も意外、あまりにも明快にスラリと解けたので、滑稽《こっけい》でもあり、気ぬけもして、暫くは笑いが停まらなかった。実にそんなことであったのか。妾は今夜はこの新しく見つかった同胞のために、内輪ながら極めて盛大なお膳を用意するよう、召使に云いつけたのだった。そして妾はしばらくの間休息するために、自分の居間に入ったのであった。
 そこへチョロチョロと人の足音がして人目を憚《はばか》るようにして、速水女史が入ってきた。そこで妾は、手文庫から二百円の小切手をかいて、謝礼のため女史に贈った。女史はたいへん悦んだがすぐには部屋を出てゆかなかった。「アノ失礼でございますが、この前伺ったときとはちがいまして、お邸の中に変な男の人がいるようでございますが、あれはどうした仁《じん》でございましょう」速水女史は商売柄だけあって、目のつくのも速かった。その不審をうたれた男というのは安宅真一のことだった。彼は妾と始めて話をしたあの日、話|半《なかば》に急病を起して座敷に倒れてしまった。妾は驚いて早速医者を呼んでみたところ、だいぶん衰弱しているから動かしてはいけないという診断であった。妾は迷惑なことだったけれど、そうかといって真一を戸外につきだしたため、門前で斃《たお》れてしまわれるようなことがあっては困るから、仕方なしに邸のうちに留めおいて、療養をさせることにした。それからこっち一週間あまり経ち、真一はずっと元気づいた。妾の見立てでは、この「海盤車娘《ひとでむすめ》」はどっちかというと空腹で参っていたといった方が当っていたように思う。この邸でも、男ぎれというものが全くないので、妾も不用心だと思っていたところであるし、かたがた真一を邸内にそのままブラブラさせて置いたのが、逸早《いちはや》く速水女史の眼に止ったというわけである。妾はそのいきさつを手短に女史に語って聞かせた。
「まあそうなんでございますか」
 と女史はいったがそこで一段と眉を顰《しか》めて、
「でもあの安宅さんとやらはどうも人相がよくございませんわ。お気をおつけ遊ばせ。これはあたくしの経験から申すことでございますよ」
 女史はそういい置いて、なお心配そうに妾の顔をふりかえりながら帰っていった。
 それから三日間というものは、妾の邸のなかは主賓《しゅひん》の静枝と、飛び入りの安宅真一とを加えてたいへん朗かな生活を送った。真一は別人のように元気に見えた。しかし彼の青白いねっとりした皮膚や、怪しい光のある眼つきなどは別に消散する様子もなく、どっちかといえば更に一層ピチピチした爬虫類《はちゅうるい》になったような気がするほどであった。
 それに引きかえ、実に妾はこの四五日なんとなく肩の凝《こ》りが鬱積《うっせき》したようで、唯に気持がわるくて仕方がなかった。考えてみるのに、それは静枝が来てからこっちの緩めようのない緊張のせいであろう。それから妾は静枝の対等の地位や静枝を帰すときに頒《わ》け与えたいと思う金のことでも気を使いすぎた。
 妾はこの肩の凝りをどうにかして早く取りのぞきたいと思った。どうすればそれは簡単にとることが出来るだろうか
 そうだ、いいことがある。
 妾はとても素
前へ 次へ
全24ページ中10ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング