、戸棚の中をあけて、次の部屋に床をのべると枕を一つ、左によせて置いた。それからなおも戸棚の中を探していたが、一つの風呂敷を取出し、それに何物かを包んで、枕の形に作りあげた。そして寝床の右に、急造の枕を置いた。一つ臥床に並んだ二つの枕をみると、僕はなんだか顔が火のように熱くなった。
「あなたはこの仮り枕をお使いなされませ。では一刻も早く横になって、お疲れを直されるがよいでしょう。わたくしは暫く看経《かんきん》をいたして、あとで床に入りますから、どうぞお先へ……」
僕は逡《ためら》った。尼僧にもせよ、相手は若い女であった。それが一つ床に臥すのはどんなものだろうか。
「お先へお臥しなされませ。――」
尼僧はくりかえし、それを云った。――僕はさきほど匿まって下さるなら庵主のいいつけを必ず守るといった。この上、庵主の言葉に背いて、ここを出されるようになっては大変だと思った。それで遂に意を決して、先へ寝床に入った。看経が終るまで一時であろうが、その間だけでも睡り、尼僧が入って来たら起きようと心に決めた。
僕は衣服を軽くして、寝床に入った。尼僧は弥陀如来の前に、明りをかきあげて、静かに経を読み
前へ
次へ
全46ページ中26ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング