のこの惨劇が、皮肉な自白なのであろうか。
赤星ジュリアは無事に引きあげたろうか。覆面の名探偵青竜王は雪辱《せつじょく》の決意に燃えて、いかなる活躍を始めようとするのか。
そのうちに、どこからともなく、あの「恐怖の口笛」が響いてくるような気配がする。
吸血鬼の正体は、そも何者ぞ!
怪しい図面《ずめん》
大胆不敵の兇賊《きょうぞく》痣蟹仙斎《あざがにせんさい》が隠れ柱の中に逃げこもうとするのを、素早く覆面探偵青竜王がムズと掴《つかま》えたと思ったが、引張りだしてみると何のこと、痣蟹の左足の長靴と、そして洋服の裂けた一部とだけで痣蟹の身体はそこに見当らなかったではないか。これには痣蟹|就縛《しゅうばく》に大悦《おおよろこ》びだった雁金検事や大江山捜査課長をはじめ検察官一行は、網の中の大魚を逃がしたように落胆した。
しかし痣蟹はまだそんなに遠くには逃げていない筈だった。総指揮官の雁金検事は逡《たじ》ろぐ気色もなく直ちに現場附近の捜査を命じたのだった。警官隊はキャバレー・エトワールの屋外と屋内、それから痣蟹の逃げこんだ隠れ柱との三方に分れて、懸命の大捜査を始めたのだった。
「おお、青竜王は何処へいったのか」
と、雁金検事は始めて気がついた様子で左右を見廻わした。
「青竜王?」
検事につきそっていた首脳部の人たちも同じように左右を顧《かえり》みた。だが彼の姿はどこにも見えなかった。
「さっきまでその辺にいたんだが、見えませんよ」と大江山課長は云った。
「また何処かへとびだしていったんだろう」
「イヤ雁金検事どの」課長は改まった口調で呼びかけた。「貴官《あなた》はあの青竜王のことをたいへん信用していらっしゃるようですが、私はどうもそれが分りかねるんです」
と、暗に覆面探偵を疑っているらしいような口ぶりを示した。
「はッはッはッ。あの男なら大丈夫だよ」
「そうですかしら。――そう仰有《おっしゃ》るなら申しますが、さっき暗闇の格闘中のことですが、いくら呼んでも返事をしなかったですよ。そして唯、あの『赤い苺の実』の口笛が聞えてきました。それから暫くすると、急に青竜王の声で(痣蟹はここにいますぞオ)と喚《わめ》きだしたではありませんか。その間《かん》、彼は何をしていたのでしょう。なにしろ暗闇の中です。何をしたって分りゃしません」
人殺しだって出来るとも云い
前へ
次へ
全71ページ中22ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング