ら見ると君が若いというか、君がまだ多くを知らないというか、それから発したことだ」
「マカオ博士、――」
「こら待たんか。その大きな拳で、わしの頤をつきあげようというのだろう。そしてわしの頸をぎゅーっと締めつけようというのだろう。それくらいのことはわかっているぞ。だが待て、ちょっと待ってくれ。わしが君に殴り殺される前に、ぜひ君に見せてやりたいものがある」
博士は、まだ頸をしめつけられてもいないのに、くるしそうにあえぎあえぎ言う。
「僕に見せるって、いったいそれは何を見せるというのですか」
僕はさすがに気になった。絵里子に関係のあることではないかと、すぐそのように思ったのであった。
博士は僕を制して、自分のあとについてくるようにと合図をおくった。
博士の後に従って、僕は小暗い長廊下をずんずん奥へあるいていった。
そのうちに博士は、廊下の途中から横についている急な階段をのぼりはじめた。
(おお、これは、マカオ博士の秘密研究塔に通じる階段だ)
と、僕はひそかに胸をおどらせた。
博士は僕を秘密研究塔につれこんで、いったいなにを見せるつもりなんだろう。
この研究塔は、往来からもよく見えた。研究所のまわりは分厚い背の高い壁にとりかこまれ、その境内は欝蒼たる森林でおおわれていた。そしてところどころに、研究所の古風な赤煉瓦の建物が頭を出していたが、それとはまた別に一棟、すばらしく背の高い白壁づくりの塔が天空を摩してそびえていた。それは遠くから見ると、まるで白い編上靴を草の上においてあるように見えた。螺旋階段の明りとりらしい円窓がいくつも同じ形をして、上から下へとつづいていた。それはまるで八つ目鰻の腮のように見えたが、その窓枠はよく見ると臙脂色に塗ってあった。
博士は、螺旋階段をことことと、先にたってのぼっていった。僕は黙々としてその後につきしたがったが、階段を一つのぼるごとに、僕の心臓はまた一段とたかく動悸をうつのであった。
「さあ、しばらく入口で待っていてくれたまえ」
博士は、塔の頂上をしめている大実験室の扉の前に立ち停ると、僕の方をふりかえってそういった。そして自分は、入口の暗号錠をしきりにがちゃがちゃやっていたが、やがてそれをがちゃりと開いて、ひとり室内に姿を消した。
僕は入口にたたずみながら、異常な好奇心でもって室内の様子をうかがった。なにかしら、ひゅー
前へ
次へ
全9ページ中2ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング