しさにやっとたえていた。穴があれば入りたいとは、このことだ。
見送りの善童悪童たちは、ひとしきり赤い声やら黄いろい声をあげ終ると、こんどは車のまわりに集ってきて、手に手に餞別《せんべつ》の品物をさしあげ、山木と河合に贈るのだった。
二人は感激の涙に頬をぬらし放しで、かかえ切れないほどの贈物をうけとった。
「おい時刻が来たぞ、きあ出発だ」
見送人の方から注意されて、自動車はいよいよ出発の途についた。道がでこぼこしていて、そこに車が入ると、自動車は異様な悲鳴をあげた。そして車体を前後左右にゆすぶるものだから、例の乳をしぼられながら大きな目をむき長い舌を出している赤斑《まだら》の牛が、今にも絵の中からとび出して来そうであった。
見送人たちが、自動車の後押をしばらくやってやらなければ、この自動車は果してすらすらと出発式をすませることができたかどうか分らない。
とにかく自動車は無事街道にわだちを乗入れ、上に背負った大きな箱をゆらゆらゆすぶりながら、アリゾナの方を指して進み始めたのである。そのうしろから、仲間の大歓声がいつまでも続いていて、附近を通りかかった人々を驚かせた。
災難きたる
もう村も見えなくなり、教会の尖塔《せんとう》も山のかげにかくれてしまった。そして山木と河合の乗っている奇妙な自動車は、黄い[#「黄い」はママ]路面を北へ北へととって、順調に走っているのだった。
二人の気持も、ようやく落着いてきた。
「ねえ、山木」と、ハンドルを握っている河合がいった。
「なんだ河合」
「さっき仲間がみんな送ってくれたけれど、あの中に張《チャン》とネッドの姿が見えなかったように思うんだ、そうじゃなかったかい」
「張とネッド、そういえば見かけなかったようだね」
「おかしいじゃないか、あんなに仲よしの張もネッドも送って来ないなんて」
「うん、きっと二人とも怒ってしまったんだよ、僕たちはあんなにきついことをいって、二人のいうことをきいてやらなかったからねえ」
「そうかなあ、怒ったんだろうかねえ」
河合は首をひねった。
二人はしばらく沈黙していたが、そのうち今度は山木が河合を呼んだ。
「ねえ河合、張の占いはほんとうにあたるんだろうか」
「さあ、それはどうかなあ。あたったりあたらなかったりさ」
「君はおぼえているだろう、ネッドがいっていたね。張の水晶の珠を拝《
前へ
次へ
全82ページ中5ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング