せながら遊んでいた。そこいらには、首のちぎれた人形も投出してあった。私は炬燵にあたりながら、姉妹《きょうだい》の子供を眺めて、どうして自分の仕事を完成しよう、どうしてその間この子供等を養おう、と思った。
 お房は――私の亡くなった母に肖《に》て――頬の紅い、快活な性質の娘であった。妙に私はこの総領の方が贔屓《ひいき》で、家内はまた二番目のお菊贔屓であった。丁度牧野君から子供へと言って貰《もら》って来た葡萄《ぶどう》ジャムの土産《みやげ》があった。それを家内が取出した。家内は、雛《ひな》でも養うように、二人の子供を前に置いて、そのジャムを嘗《な》めさせるやら、菓子|麺包《パン》につけて分けてくれるやらした。
 私がどういう心の有様で居るか、何事《なんに》もそんなことは知らないから、お房は機嫌《きげん》よく私の傍へ来て、こんな歌を歌って聞かせた。
 「兎、兎、そなたの耳は
  どうしてそう長いぞ――
  おらが母の、若い時の名物で、
  笹の葉ッ子|嚥《の》んだれば
  それで、耳が長いぞ」
 これは家内が幼少《おさな》い時分に、南部地方から来た下女とやらに習った節で、それを自分の娘に教えたのである。お房が得意の歌である。
 私は力を得た。その晩、牧野君へ宛てた長い手紙を書いた。
 幸にも、この手紙は私の心を友達へ伝えることが出来た。その返事の来た日から、牧野君は私の仕事に取っての擁護者であった。しかも、それを人に知らそうとしなかった。私は牧野君の深い心づかいを感じた。そして自分のベストを尽すということより外にこの友達の志に酬《むく》うべきものは無いと思った。
 四月の始から一週間ばかりかけて、私は家を探しがてら一寸《ちょっと》上京した。渋谷、新宿――あの辺を探しあぐんで、ある日は途中で雨に降られた。角筈《つのはず》に住む水彩画家は、私と前後して信州へ入った人だが、一年ばかりで小諸を引揚げて来た。君は仏蘭西《フランス》へ再度の渡航を終えて、新たに画室を構えていた。そこへ私が訪ねて行って、それから大久保辺を尋ね歩いた。
 郊外は開け始める頃であった。そこここの樹木の間には、新しい家屋が光って見えた。一軒、西大久保の植木屋の地内に、往来に沿うて新築中の平屋があったが、それが私の眼に着いた。まだ壁の下塗もしてない位で、大工が入って働いている最中。三人の子供を連れて来てここで仕事をするとしては、あまりに狭過ぎるとは思ったが、いかにも周囲《まわり》が気に入った。で、二度ほど足を運んで、結局工事の出来上るまで待つという約束で、そこを借りることに決めた。
 この話を持って、小諸をさして帰って行く頃は、上州辺は最早《もう》梅に遅い位であった。山一つ越えると高原の上はまだ冬の光景《ありさま》で、それから傾斜を下るに従って、いくらかずつ温暖《あたたか》い方へ向っていた。小諸へ近づけば近づくほど、岩石の多い谷間《たにあい》には浅々と麦の緑を見出《みいだ》すことが出来た。浅間、黒斑《くろふ》、その他の連山にはまだ白い雪があったが、急にそこいらは眼が覚めたようで、何もかも蘇生《そせい》の力に満ち溢《あふ》れていた。五箇月の長い冬籠《ふゆごもり》をしたものでなければ、殆《ほと》んど想像も出来ないようなこの嬉しい心地《ここち》は、やがて、私を小諸の家へ急がせた。
 漸《ようや》く春が来た。北側の草屋根の上にはまだ消え残った雪があったが、それが雨垂のように軒をつたって、溶け始めていた。子供等は私の帰りを待|侘《わ》びて、前の日から汽車の着く度に、停車場まで迎えに出たという。東京の話は家のものの心を励ました。私は郊外に見つけて来た家のことを言って、第一土地の閑静なこと、樹木の多いこと、地味の好いことなどを話して聞かせた。女子供には、東京へ出られるということが何よりも嬉しいという風で、上京の日は私よりも反って家内の方に待遠しかったのである。その晩、お房やお菊は寝る前に私の側へ来て戯れた。私は久し振で子供を相手にした。
「皆な温順《おとな》しくしていたかネ」と私が言った。「サ――二人ともそこへ並んで御覧」
 二人の娘は喜びながら私の前に立った。
「いいかね。房《ふう》ちゃんが一号で、菊《きい》ちゃんが二号で、繁ちゃんが三号だぜ」
「父さん、房ちゃんが一号?」と姉の方が聞いた。
「ああ、お前が一号で、菊ちゃんが二号だ。父さんが呼んだら、返事をするんだよ――そら、やるぜ」
 二人の娘は嬉しそうに顔を見合せた。
「一号」
「ハイ」と妹の方が敏捷《すばしこ》く答えた。
「菊ちゃんが一号じゃないよ、房ちゃんが一号だよ」と姉は妹をつかまえて言った。
 大騒ぎに成った。二人の娘は部屋中を躍《おど》って歩いた。
「へい、三号を見て下さい」
 と山浦というところから奉公に来ている下女も
前へ 次へ
全15ページ中2ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
島崎 藤村 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング