粋を論じて「伽羅枕」に及ぶ
北村透谷

−−
【テキスト中に現れる記号について】

《》:ルビ
(例)所謂《いはゆる》

|:ルビの付く文字列の始まりを特定する記号
(例)八幡|摩利支天《まりしてん》

[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
   (数字は、JIS X 0213の面区点番号、または底本のページと行数)
(例)※[#二の字点、1−2−22]

/\:二倍の踊り字(「く」を縦に長くしたような形の繰り返し記号)
(例)ます/\
*濁点付きの二倍の踊り字は「/″\」
−−

 心して我文学史を読む者、必らず徳川氏文学中に粋[#「粋」に白丸傍点]なる者の勢力おろそかならざりしを見む。巣林子以前に多く此語を見ず、其尤も盛なるは八文字屋以後にありと云ふべし。彼の所謂《いはゆる》洒落本《しやれほん》こんにやく本及び草紙類の作家が惟一《ゆゐいつ》の理想とし、武道の士の八幡|摩利支天《まりしてん》に於けるが如く此粋様を仰ぎ尊みたるの跡、滅す可からず。
 粋様[#「粋様」に白丸傍点]の系統を討《たづ》ぬれば、平安朝の風雅之れが遠祖なり。語を換へて言へば、日本固有の美術心より自然的屈曲を経て茲《こゝ》に至りしなり、而《しか》して其尤も近き親《しん》は、戯曲と遊廓とにてありしなり。戯曲の事は他日論ず可ければ此には擱《お》きつ。遊廓と粋様の関係に就きては一言するも無益ならざるべし。抑も当時武門の権勢漸く内に衰へて、華美を競ひ遊惰を事とするに及びて、風教を依持す可き者とては僅《わづか》に朱子学を宗とする儒教ありしのみ。而して儒教の風教を支配する事能はざるは、往時|以太利《イタリー》に羅馬《ローマ》教の勢力地に堕ちて、教会は唯だ集会所たるが如き観ありしと同様の事実なり。然るに各藩の執政者にして杞憂《きいう》ある者は法を厳にし、戒を布《し》きて、以て風俗の狂瀾を遮《さへ》ぎり止めんと試みけれども、遂に如何《いかん》ともする能はず。外には厳格を装ひたる武士道の勇者も、内は言ひ甲斐なき遊冶郎《いうやらう》にてありし。泰平と安逸とは人心を駆つて遊蕩に導くは古今歴史上の通弊なり。徳川氏三百年の治世の下に遊廓の勢力甚だ蔓延したりしも、亦た止《やむ》を得ざる事実なり。
 勇武の士気漸く衰へ、儒道は僅に一流の人心を抑へ、滔々たる遊蕩の気風世に流るゝに当つて、粋様なる文学上の理想世に出でたり、而して光明を遊廓内に放てり、武士も紳士も此粋様を仰ぎ尊みたり、遊冶社界の本尊仏として、色道修行者の最後の勝利として、此粋様に帰依する者甚だ多かりき。然れども粋様と相照応して共に威光を輝かしたる者こそあれ、そを何と言ふに其頃盛なりし侠客道なり。蓋《けだ》し粋は愛情の公然ならぬより其障子外に発生せしもの、侠は武士道の軟弱になりしより其屏風外に発達せしもの、此二者物異なれども其原因は同様にして、姉と弟との関係あり。然るが故に粋は侠を待つて益※[#二の字点、1−2−22]粋に、侠は粋を頼みて益《ます/\》侠に、この二者、隠然、宗教及び道教以外に一教門を形成したるが如し。
 粋と侠とは遊蕩の敗風より生じ、遊廓を以てテンプルとなしたる事前に言へるが如し。然れども当時の文学中の最大部分たる洒落本、戯作の類の大に之に与《あづか》りて力ありし事を思はざる可からず。当時の作家は概《おほむ》ね遊廓内の理想家にして、且つ遊廓塲裡の写実家なりしなり。愛情を高潔なる自然の意義より解釈せず、遊廓内の腐敗せる血涙中より之を面白気に画き出でたる者にて、遊廓内の理想を世に紹介し、世に教導したる者、実に彼等の罪なり。
 粋と侠とは遊廓内に生長したり、而して作家は之を世に教へたり。西鶴|其磧《きせき》より下《くだ》つて近世の春水谷峨の一流に至るまで、多くは全心を注いで此粋と侠とを写さんことをつとめたり。抑《そもそ》も粋は人の好むところ、侠も人の愛するところ、然れども粋をして必らずしも身を食ふ虫とならしめ、侠をして必らずしも身を傷《そこな》ふものとならしめしは、先代の作家大に其罪を負はざる可からず。
 左《さ》りながら、余は粋と侠とを我が文学史より抽《ぬ》き去らん事を願ふ者にあらず。先にも言へる如く厳格なる封建制度の下にありて、婬靡を制する権《ちから》とては儒教の外になく、宗教の勢力は全く此点に及ぼすところなく、唯だ覚束《おぼつか》なき礼教の以て万法自然なる恋愛を制抑しつゝありしのみなる世に、斯《か》かる変体の仏出現ましまして、以て恋愛の衆生を済度したるは、自然の勢なるべし。粋様と侠様とが相聯《あひつらな》つて、当時の文士の理想となりしも、怪む可き事にはあらず。
 紅葉は当今の欧化主義に逆《さから》つて起りし文人なり。純粋の日本思想を以て文壇に重きを持する者なり。われ之を彼が従来の著書に徴して知り
次へ
全3ページ中1ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
北村 透谷 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング