金色《きんいろ》をした磚《かわら》を鋪《し》いてすこしの塵もなかった。老嫗は青年を伴れて遊廊《かいろう》を通って往った。遊廊の欄干も皆宝石であった。真珠の簾を垂れた窓からは薫物《たきもの》や香油の匂いがむせるようにもれてきた。その遊廊には錦繍《にしき》の衣《きもの》を着て瓊瑶《たま》の帯をした絵で見る仙女のような若い女が往来《ゆきき》していて、それが二人と擦れ違うことがあった。その若い女達は青年をじろじろと見て往った。皆笑いをかくしているようであった。中には老嫗と眼くばせするように優しい眼づかいをする者もあった。青年はここはどうしても人間界ではないと思いだした。青年は不安になってきた。
「ここは、ここは、どこでしょうか」
老嫗は青年の詞を押えつけるように言った。
「ここへ来たからには、もう何も言わないが良い、ここは人間のくる処ではありません」
人間のくる処でないというなら仙界であろう。青年の心は震えた。そこには若い女が集まっていた。老嫗はその女達の方に向って言った。
「旦那様がいらしたのに、仙妃は何故お早くお出ましにならないでしょう」
心の震えている青年の耳には、それが何のことか解らなかった。と、間もなく彩雲《あやぐも》のおりてきたように若い女の渦巻が起ってそれが二人の方に来た。その若い女の渦巻の中に背の低いずんぐりした中年の婦人がいた。それは他の女達とは比べものにならないような華麗《はなやか》な衣《きもの》を着ていた。その婦人の一行が近づいてくると、老嫗はそれに指をさしながら青年に向って言った。
「あの方が仙妃であらせられる、そそうのないように」
青年はそれを聞くとそのままそこへべったりと這いつくばってしまった。
「は」
青年の前に来た仙妃は笑って青年を見おろした。
「お起《た》ち」
青年は懼《おそ》れで一ぱいになっているので起てなかった。仙妃は手を延べて青年の片手の手首を握った。
「お前は仙縁があるから、ここへくることができた、お前を幸せにしてあげるから懼れることはない」
青年は夢の中の人のような気になって起ちあがった。仙妃は青年の手を握ったままで歩きだした。若い女達は二人を中にして歩いた。
一行はすぐ近くの室《へや》の中へ入って往った。夢の中の人のようになっていた青年は、何か言う仙妃の詞を聞いて四辺《あたり》に注意した。彼は綺麗な室に仙妃と並ん
前へ
次へ
全6ページ中3ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
田中 貢太郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング